だいぶ流行から 遅れてしまいましたが
19日火曜日から発熱!
新型コロナ 陽性でした。
おかげさまで 熱は
初日にバッっと 出たくらいで
あとは、のどの痛みと 咳がでるくらいでした。
先週はお休み頂き
ご迷惑おかけしました・・・・。
だいぶ流行から 遅れてしまいましたが
19日火曜日から発熱!
新型コロナ 陽性でした。
おかげさまで 熱は
初日にバッっと 出たくらいで
あとは、のどの痛みと 咳がでるくらいでした。
先週はお休み頂き
ご迷惑おかけしました・・・・。
土曜日、日曜日は
不在でご迷惑おかけしました。
ご報告遅れましたが
古賀正三選手 クラス3
予選 ポールポジション
決勝 優勝
渕上康徳選手 クラス4
予選 ポールポジション
決勝 2位
という 素晴らしい結果でした!!
古賀選手は
どうしてもフルポイントを獲らないと
シリーズチャンピオンにつながらない という
すんごい プレッシャーのなか
ポールポジション 2点
決勝ファステスト 2点
優勝 20点
合計 24ポイントを 獲得
渕上選手は
前日からのクラッチトラブルに悩まされ・・・
しかし、そんななか 2位で車を運んでくれて
ポールポジション 2点
決勝ファステスト 2点
2位 15点
合計 19ポイントを 獲得
2人とも しびれる
最終戦の戦いにはなりますが
お互い 優勝すれば
シリーズチャンピオンになれるので
とにかく 1位で帰ってきて欲しいですね!!
まぁ
練習から 土曜日
レース当日と 和気あいあい で
楽しかったですね~~
お手伝い 応援
来てくれた皆様 ありがとうございました。
フチヲさんの ZN6は
86Racing
という ワンメイクレース用のグレードではなく
G というグレードなので
今回 細かい部分ですがブレーキ関係を
86Racing 仕様 へ アップデート
まずはブレーキダクト
86Racing の 特徴である このダクト
これを付ける事により
レースでの車検時 最低地上高が低くなり
ダンパー ケース長を上げなくてはいけない事になりますが
それよりも 風が欲しいとの ドライバーさんの意見で
今回装着します。
マニアックな事で
ストレートスピードもちょい落ちるハズ・・。
あと
それに伴い
バックプレートも 86Racingの物へ交換
↑ Gグレード
↑ 86Racing
ずいぶん違いますよね~~
ブレーキオイルも交換
今回足回りも 味付けを変えたので
アライメントも調整します。
あと
クラッチカバーの反りが 大きくなってたので交換
今回 ORCさんへ
これで 準備完了です!
フチヲさんは 現在シリーズランキングトップ!
さて
どんな週末になるのでしょうか?
僕らも 頑張って めいいっぱい サポートします。