BNR34

BNR34   のお客様

前回フロントの交換をしましたが

今回はリヤも交換させていただきます・

 

最近とっても流行りの

ハブベアリング交換ですが

日産純正部品

さりげなく徐々に定価が上がって困ってます・・・

 

そして

S13シルビア&180SXの

ハブベアリングは 廃盤 との噂も ・・・・

 

嫌な 世の中ですね・・

 

部品が無いんで

皆さん

ハブに負担をかけないよう 乗りましょうね(笑)

 

180SX の個体も 希少ですが

最近、若い人の間で流行ってる

前後 八の字 の スタンス系なんて

絶対ダメですよ!!

 

ハブに負担です

 

 

 

僕も 恥ずかしながら

27年前は フロント 八の字 でした・・・・・

当時、九州では、誰もやってなかったんで

足が 折れてるよって よく言われましたね。

1994.2月

1994.9月

 

1995. 11月

 

フロントハブに悪いから

良い子の皆さんはやめましょうね!

ND ロードスター

オートポリスにて

サーキット走行をされる為

準備中の お客様

 

今回

ついに ロールバー取り付けです。

 

前回 4点シートベルトの取り付けで

フックブラケット を取り付けましたが

 

今回、またまた ほぼ 同じとこまで 取り外し(笑)

 

取り付ける ロールバーは

サイトウロールゲージ さん

納期 けっこう かかりましたね・・

お待たせして すみません

仮組完了

 

あとは

本取り付け

フィニッシャー&フロアマット加工です。

 

是非、オートポリス行きましょう!

ありがとうございました。

 

 

 

一般車

突然スピードが出なくなったらしく

走行不能になった

お客さまの軽トラを引き取りに行きました。

最初は、エンジンかかってたんですが

その後全くかからなくなりました。

原因は

燃料ポンプでした。

 

しかし

ポンプ交換は

タンクを脱しなければならなく・・・

 

ようやく取り外しました。

ポンプはS15系と形ほぼ変わらず (笑)

 

 

無事修理完了

ありがとうございました。

 

 

 

こちらは

ダイハツ ハイゼット

減速時 不可解な 振動&異音で

調べた結果 プロペラシャフトと判明

 

ジョイント部が

ゴリゴリでした!

 

 

全国ネットの中古部品で

探してもらい

極上中古部品へ交換

 

 

 

無事 修理完了

 

ありがとうございました。

 

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。