小学生の実話

昔は

車 好きの 少年が多く

旧小屋で作業していると

 

小学校の登下校時 には

5.6人の男の子が

挨拶や しゃべりかけたり

したものです。

 

 

しかし

ここ近年は

そういった 小学生も 皆無で

 

たまに 旧小屋で仕事してると

怖いのか?

ここの 前だけ

逃げるように 走り抜けていきます・・・・。

 

でも

先日

中で エンジン作業してると

 

珍しく 男の子 1人 が

しゃべりかけて きました。

少「あの解体してるのは R35ですか?」

丸「・・・・・。」

 

丸『R35 に見えたのは 嬉しいけど 解体っっって////』

『逆に 今作ってるんですけど。。。。』

 

と 心の中で 思いましたが

(確かに最近5号機作業してないのでそう見えるかも)

 

丸「クルマ好きなの~?」

少「はい! 」

丸「何の車が好き?」

少「NSXです!」

ほうぅ~~

丸「新しい今の型か~?」

少「いえ。前の型の 白が好きです!!!」

 

丸『 よりによって ライバルの車か。。。しかも色まで 』

 

ひきつりながら

丸「そっか 気を付けて 帰りなさい」

 

と 大人の対応でした。

中古車 ?

 

マクラーレン 765LT

 

仕入れました!!

 

 

 

と言いたいですが

 

小屋の資金では

それは、無理です (笑)

 

某 社長が 乗ってきてくれました!

こんな車で

オートポリス 走ってみたい!

 

欲しい方は、

福岡市の

PLUS SPORTS さん へ

是非、足をお運びくださいね~~

 

 

 

中古車

仕事も少し落ち着き

楽しみな 中古車業でも

再開したいですね (笑)

この前 何気にブログにアップした

RX-7も 反響 ありましたね

 

ところで

去年10月の ブログで

アップしていた

S14

長期にわたって

室内保管していた 車両です。

F5車ですが

NAエンジン仕様の Q,s です

それを

時間がある時に

少しずつ

ターボ仕様の K、s 化

していきました・・・・・

約1年 も かかりました ・・

 

しかし

良い!

 

イメージ通り

なかなか 満足な仕上がりです。

 

完璧な 実物大

プラモデル だなぁ

 

 

今回のコンセプトは

なるべく純正っぽい のに こだわりました。

インタークーラーも

わざわざ 純正 仕入れて

過給圧ソレノイド(純正EVC)

も 探してきました。

ここまできたら

エアクリも 純正かなぁ

 

あと シャシー 廻り

S14の NAは

ホイール4穴 で

しかも

デフが小さい為 ターボ仕様と

リヤメンバーも違う

ブレーキも・・

 

そのあたりも コツコツと

全部ターボ仕様です

変なダウンサスが付いていたので

中古の車高調へ交換

Fブレーキは BNR32用です。

 

 

内装も シフトノブ以外 純正

 

外装

 

純正リヤアンダー フェチとしては

今回 奮発します

 

希少な 前期用 リヤアンダースポイラー

(廃盤?)

を 塗装し 装着

もったいないですが

 

ここに使うでしょう

って 個体だから 仕方がないです・・

 

 

 

どんな姿になったのか

 

 

 

 

 

カッコ良いか?

と言われれば

 

50代の おじさんしか ウケないかも

ですが・・

 

僕は好きですよ

懐かしい 仕様が

できあがりました。

 

綺麗に仕上がったんで

また 売りたくない病を発症してますが

 

喜一さんに怒られるので

皆さん 買ってください。

 

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。