GWの 前半
実家の裏の
第3倉庫と第4倉庫
を解体しなくてはならなくなって・・。

みんなにお手伝いをお願いしました!

フチヲ 親子

ボビサク

喜一
ありがとう
15年くらい前に
後輩がしっかり作ってくれた
倉庫 今まで 大活躍
たくさんの部品をストックしてました

惜しいけれど解体です

渕上棟梁がさばけていて
ばたばたと解体
息子もさすがDNA引き継いでいて
サバけていますね~~
ボビサクは

びっくりするくらい
麦わら帽子が似合う二人 (笑)




材木の数がマジで半端なかった 汗
おかげさまで すっきりしました!!
そして
もう一つの倉庫


まだ 中身が残ってたので
解体しながら
全部出します



こちらは足場パイプで組んであったので
これまた大変・・。

棟梁の指示で
ちゃっちゃか 終わりました!!

解体 完了
大変大変 お疲れ様でした!!
みんな
ありがとうございました
その後の夜は
みんなで焼肉パーティ!!
ボビサクとフチヲJrが
歳が近くて仲良くなってました
楽しかったですね~
大変お疲れ様でした
次の日は
大量の木角材とプラスチック波板の
片付け
筑前町のごみ処理場に電話して聞いたら
1メーター以内に切ってから 持って来てくれと・・・。

↑ この大量の木材を 全部
1メートル以内に ???
1日以上かかる作業やん 汗
地道に喜一と2人で切っていたら
旧小屋の田んぼの草刈りをしてた
修行僧のお父さんが
なんとダンプを貸してくれて
なおかつ
木材を長いままで引き取ってくれる場所まで
持って行ってくれるという事で
何もしないで積み込むだけでよくなり
神様みたいな 存在でした
いままで 愛想よく
近所付き合いしててよかった===

ところで
2人頑張ってるのに
自分の車いじって
サボってる ひと・・・。


発見 !
ずっと行きたかったけれど
最近、多忙でなかなか行けなかった ダム活

先日、頑張ってもらったBRZを
洗車して出動
マルチに使えていい車です。
オシャレなGR86が売れてなくなったので
早くツーリング用つくらねば。
4月頭からGW前まで何かとバタバタしてたので
ここは

ボサ~っと物思いに更けるのには
いい場所ですね!
良いリフレッシュになりました。


帰りに広場発見!


ここ
前から アレ するのにいいなぁ==
って思ってたんですが
考えてる事
いっしょ!? (笑)

上にバイクの練習場あるくらいだから
ダムの人が 親切で置いてくれたのか?
いやぁ~~
そんな事は ないはず・・。
やりたくなりましたが
53歳にもなって
注意されても嫌なので
おとなしく 帰りました。
午前中のスポーツ走行は
GWという事もありめっちゃ多かったですね!!

ひと枠に50台弱入ってたようです




その後 14時から
PITに集まってもらいました。
飛び込み参加のお客様
ありがとうございます
練習会参加の方は順次
リヤタイヤの空気 4キロ辺りに
パンパンに入れてもらいましたよ (笑)




理由は?
もちろん
限界を低くする為です。
そして
レイクサイドに移動して
15時から走行開始です。


最初は、
定常円 & 8字 の練習
その後
パイロンで広いコーナーを作って
ブレーキングやターンインの練習を行いました。




渕上臨時コーチ
助かりました・・・。
感謝です




円書きドリフト体験が初で
楽しかったしでも難しかったという方や
ブレーキングからターンインの練習になったという方
とか様々な意見があり
とっても良かったですね~
次回に向けて練習の課題も見つけられたようで
また次回いつか できればいいですね~~

運営のこちらとしても課題だらけで
初めてでかなりイメージと違った事ばかりでした
一番は
路面が新品なのでめっちゃグリップした事 苦笑
4キロ入れてもリヤが出ませんでした・・・。
あと
僕が横に乗って教えられる時間が少なくて
貸し切り値段が高いので何ともですが
2時間だと
やはり 今回の10台が限界かなぁ~~
平日だったら安いんですがね~~
オートポリス様お願い致します
連休明けにまた詳しく書きます
参加されたお客様
大変お疲れさまでした!
ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。