GR86

オートポリスを走られている

GR86 の M様

今回は LSDの取り付けです

まずは デフキャリア脱

使用するメーカーは

僕ら86レースで豊富にデータがある

TRDのLSDとほぼ同じの

クスコさん RS

 

サイドベアリングも交換します

 

デフセッティングは

 

ばねの本数

効き

カムの角度

イニシャルトルク

お客様の乗り方 お車の仕様で

変えて組付けております

タイムが上がってくると

またセッティングを変えたりするので

どれが正解か?は

各個人で違いますね!

 

 

そして

バックラッシュ計測して

 

豊富なシム在庫の中から

選んでは組付け

また

計測

また

バラシ 作業の繰り返しです。

 

ようやく完成です

 

 

 

 

 

昨日の走行会後

物凄く良かったと

お電話いただき

BESTタイムも更新されたようで

良かったですね~~

 

ありがとうございました。

 

R32 GT-R #2

 

走行前 点検の続き

ブレーキ廻り チェック

キレイに部品洗浄組付けです。

 

リヤもしっかり点検して

ばっちりですよ~~

 

 

 

足回り 下廻りも チェックしておきますね

 

そして

油脂類の交換

 

 

プラグ清掃

 

オイルにじみにより

タペットカバーパッキンの交換です

 

 

 

最後は

タイヤ交換

 

 

小屋のお客様は

ビジュアルより 安定感

ホイールメーカー純正のバルブの方が

トラブル多い為

ショートタイプゴムバルブを定期交換

した方が安心ですね~~

 

  

 

 

 

 

レブパ走行会当日も

トラブルなく楽しんで走られてましたよ!!

 

ありがとうございました。

R32 GT-R #1

熊本より Y様

レブスピードの走行会前準備の為

持ってきていただきましたが

 

高速で ・・・

 

ななんと

小屋に着いたら

ガソリン ダダ漏れ~~~!

何事もなく良かったです

 

原因は

R32GTRは 樹脂タンクの為

亀裂が入って そこから漏れてますね

 

ガソリン満タン入れてこられた矢先で

亀裂部分から ガソリン出てる状態なので

まずはガソリン抜き取り・・

 

 

さて

どうしましょう

日産純正部品ももちろんなし・・

NISMOヘリテージ部品ももちろんなし

中古部品はあるけれど 30万???

 

そんな高い金額出しても 32年前の中古

しょせん中古なので また亀裂が入るかも・・?

 

そんなんで悩んでいたら

喜一工場長が良い商品を探してきてくれました!

タンク用パテ

 

以前同じようなヤツS15に使ったことがあったけれど

ダメだったんですが

今回は、ちょっと違うタイプで 実績がありそうで

ダメもとで 修理!!

 

幸い ポンプ側 の穴がある方だったので

しっかり脱脂&足付けして

内側からも塗布してみました

 

 

 

これが ばっちりでした!!

 

燃料タンクの取り付けバンドが

締め付けられて 亀裂が入るかも

という事で

バンドはスペーサーを介して

ちょっと締め付けを緩くして取り付けました。

 

 

 

 

ホース類も交換

 

 

 

 

 

 

カピカピでしたね~

 

あとは

事前に交換予定だった

ポンプの交換

信頼のSARDさんポンプ使用

 

 

続きます

 

 

 

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。