鹿児島より
いつもありがとうございます
M様の 180SX


まずは プラグの交換



HKSさん のプラグを使用です!
ブレーキ廻りの分解整備


油脂類交換 後

下廻り点検していたら
オイル漏れ発覚です!!


オイルクーラーのオイルブロック
からなのでOリング交換でいけますね

HKSさんの商品はしっかり補修部品があるから
安心ですね!



バッチリ治りました!
あと
なぜか?ホーンが片方しか鳴らなくて

点検したら ダメでした・・・。

ちょうど小屋に中古があったんで替えておきます


この辺りになると 何の事件があるか?
検査も怖いですが
無事通りました!
続きます~
ちょっと前の話ですが
今年もやってきました!
こうのとり
しかも 旧小屋から新小屋の通勤路の田んぼ

しかも
びっくりの 4羽
↑の時は
どこから情報が回ったのか
すんごいでっかいカメラを構えた
シニアの方のギャラリーでいっぱいだったんで
クルマから撮影
その次の日は1羽でしたが
かなり近くで撮影



いや~素晴らしい たたずまいですね!
という
興味のない方には
まったく面白くないネタでした!
某 大社長の 足クルマ
車検整備です

ブレーキ廻りは贅沢にもディクセルさん

ハブ ローター裏も錆びサビなので
綺麗に研磨します。


↑ 装着前

↑ 装着後
そして
小屋で 最近多い オーディオ交換
と
バックカメラ取付け


バックカメラ 装着があるかないかで
だいぶ大変さが違いますね==

パッソさんの純正ナビからの交換で
取り付けは一昔流行った ここ
(でも見やすい位置)
最新型の違うタイプのバックカメラつけるので

プチ加工が必要でした~~

そして
ナビから出ている USB端子は
普段だと ベロっとコードが出てるタイプで
グローブボックス等に巻いて入れておきますが

純正パネル場所を利用して
スマートに使いやすく加工
最後にフィルム施工をして
終了です


優秀なガラス業者様に外注して
貼ってもらいました!
さすが
キレイな仕上がりで満足です。
あと
古賀選手のシリーズチャンピオン車も
N車両なので
そのまま 車検に通ります


ガンメタ ZN6 2台 陸事 通し

車検場では ちと 目立ちますね・・・・。

街乗りも 目立つんで 積載で
ありがとうございました
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。