
GR86のN様
今回は
エキマニ交換
オイルパンバッフルプレート
ガスケット清掃
という 小屋では定番のメニューですね!

使用するエキマニは
パワークラフトさん
かなり納期が長かったです~


純正エキマニ 脱

センターパイプ脱
オイルパンを取り外して
ガスケットをチェックします

これでも
量は少ない方ですが
しっかり 吸い込んでますね・・。

こんな感じ

ばっちり 取り除きました

そして
バッフルプレート取り付け

トラストさんの商品です。

こんな感じ
その後
オイルパンを取り付け

しっかり 遮熱します


↑ 装着前

↑ 装着後

ありがとうございました
大分より 86 ZN6 のお客様
走行 30万キロオーバーの個体です!
今回 またまた 謎のエンジン不調

エンジン吹けない 加速しない
エンジンチェックランプ点灯
イグニッションコイル不良
ノックセンサー異常
と
いう感じ・・。
ノックセンサーが壊れるって事例は
あまりないですが
交換してみます!

インマニを脱して
シリンダーの間にあるノックセンサーを交換

すると
診断機からの異常項目が消えました!
あと
加速しないのはもちろん治らず
エキマニ
と
センターパイプの
第一触媒 第二触媒を診てみると

こんな事になってました!!!
ひえ~~


中古を準備して


交換してみると
バッチリ加速するようになりました~~
しかし
序盤から出ていた ノッキングは治らず
原因はCPU ・・・!

こんなに同時に壊れるものなのか??
と
交換してみたら

すこぶる快調になりましたよ
ZN6 に関する
色々な事例を一気に勉強できた感じで
スタッフ一同
またまた 鍛えられました!!ね
困難の先には 達成感がある
って感じです。
NSX の G様

今回は
バッテリー上がりやすいって事で
暗電流のチェック

バッテリーはここにあります

最近活躍の

テスター 登場

問題は なさそうですね~~
そして
ステーを取り外し
バッテリーも交換します。



めっちゃ軽くて 丈夫で (お高い)
メガライフバッテリー
僕のGR86にも愛用しております。

純正

メガライフ
半分以下ですね~~

NSXも
お歳を召させた車種に入ってきて
色々と不具合も出てきますね
マジカルヒューズのご依頼いただきました。






すんごい数の ヒューズ交換完了
そして
軽くHSRサーキットに行かれるという事で
タイヤ交換もさせていただきました!



ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。