若者2人がライセンス取りに行くので
保護者目的で行きます。
スポーツ走行をするには
レーシングスーツ類の準備と
車両整備
牽引フック等も必要です。



あとは、フォーミュラや速い車も一緒に走る為
色々なルールがあります。怖
ライセンス取得後 二人とも
そのまま午後から走行するみたいなので
心配なので保護してきます。
あとは
おっさんですが中学の後輩が86で
スポーツ走行 ・・・
最近来た 綺麗な車を走れる仕様へ・・。

ラップカウンター

タイヤ
ブレーキオイル
オイル交換

完了しました!
人間の経年劣化もあるので
わたくしは、、若者二人より
こちらの方が心配です。(笑)
在庫していた 事故現状車のまま仕入れた
シルビア スペックR
左フロント部 損傷してた んで
板金屋さんに修理依頼してまして
秘蔵在庫のNISMOさんエアロパーツ装着
塗装ついでに
ボディのくすんだ部分も塗装お願いしていたら
キリがなく 結局全塗装 に なってしまいました。
でも、めっちゃきれいですね~
走りに影響があるほどの事故車ではないですが
今回は、珍しく修復ありベースです。
外見ノーマル状態から
見違えるほど カッコ良くなりました!

ストリート向け
NISMO さん パーツ中心に
そっち系で 製作してみようと思います!
前回も書き込んでました
S15エンジン製作


エンジン換装も終わり
細かいホース類や配管 手直し
暑いのでしっかりタービン廻りの遮熱
そして、無事 エンジンもかかりました!
ナラシ用 Ⅴプロ データも入れ替えて
いつのまにか もう
仮納車しました。
内容ハードだったんですが
写真もこれだけしかなく すみませ~ん


あっ、 赤い車両です(笑)
しかし、ナラシの旅1000キロ
エアコンなしは 地獄ですね~~
恐ろしや~
ナラシ後のセッティングも楽しみですね!!
ところで
↑ に サラっと 写ってる青いS15
外観フルリニューアルのご依頼で

この元の姿から ガラっと変わる予定
フルエアロ交換
ホイール交換
全塗装 で
楽しみです!!

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。