で
またまた 旧小屋に移動して
ミッションASSY脱です
マフラーカッターを取り外し
とっても重い マフラーを 脱
フロントパイプも純正は
ふにゃふにゃしてて めっちゃ重いですね~
えだっちさんと 二人で 降ろします
ブルーの 台五郎 がとっても便利です (笑)
その後
ミッションとリヤメンバーを分解します
そのまま 釣り上げて
軽トラで 新小屋へ移動します
新小屋到着して 専用スタンドを取り付けます
そして
エンジンクレーンにて持ち上げて
セット完了です
続く
大先輩のお車
R35 GT-R
最近多い
チェックランプ点灯からの
2.4.6速 が 入らない
って症状です。
先輩には、
最悪ミッション降ろして
バラすことになるから
大金かかりますよ~
って見積もりはしておりましたが
ダメもとで
コントロールバルブの清掃と
ココの部分の圧力センサーを
交換してみる事にしました
かなり汚れていましたね
鉄粉がびっしり!!
そして
これが悪くなるけれど
純正ではこれだけ部品を出してくれない
日産ケチケチの
圧力センサーです
フィルター
ストレーナーも交換
で
オイル入れてみて
エンジンかけましたが・・・・。
症状まったく変わらず 悲
ミッション降ろし決定です!
またまた 旧小屋で作業
つづく