
クラッチも取り付け
ミッション載せるんですが
そういえば
NISSANの ぼ〇ったくり 事例がまた発覚
ミッション取り付けボルトのうち
2本が なんと 1本7500円 だと!!
信じられません・・・・。
AT用とは長さが違うし・・。
小屋の中古ボルトがあったので
そちらを取り付けましたが 異常ですね~
気を取り直し

オーバーホールした
オペレーティングシリンダーも取り付け
無事換装

シフトブーツもこんな感じになっていたので
交換します。


↑ の カラーも交換

そして
室内のレバー等は まずは仮組して
リフト上で ミッションの機能確認
すると
なんと
3速が まったく いない・・・・。
駆動しませんね
1速 OK
2速 OK
3速 無反応
4速 OK
5速 OK
1.2.サ~ン
3の倍数で 〇鹿 に なってます・・。古
〇フオク 商品の怖いところですね~~
お客さん購入時
ミッション大丈夫か?
さんざん質問して購入したらしいですが
こんな事例があると とっても残念です
さて どうしよう?
3速修理も考えましたが
バラせばバラすほど お金がかかるので

ターボ用5速ミッションがあったので
小屋在庫の中古をお渡しすることになりました。

もう一度 ミッション交換して
無事終了!!



CPU も F5用に 交換して終了です。

出費がかさみましたが
とっても喜んでいただき
お土産もたくさんいただき
ありがとうございました。
初めてのお仕事
S15 シルビアの N様
スペックS の ATなのです
が
ご自分の予算の範囲内で
F5速 載せ替えKIT を
〇フオクで 仕入れてたらしく
そちらを使っての載せ替え
希望のご相談でご来店
本来、そういう中古品でのお仕事は
お断りしているのですが
お若いお客様でとても誠実で
その情熱に負け お仕事を引き受けました。
ご自分で揃えた 部品を
事前に持って来て頂き 確認し
足りない部品を小屋で注文し
今回作業させて頂きました

まずは
ペダル類の交換
細かい この辺りのブッシュ
が無かったので 交換します



クラッチマスターの穴をホールソーで開け
準備完了
中古の
マスターシリンダー
と
オペレーティングシリンダー
は気持ちが悪いので オーバーホールします





ペダル取り付け完了
そして
ATミッション脱します。


シルビア ATの クランクシャフト末端には
このような 圧入カラーが入っているので
こちらを抜くんですが 簡単には抜けず

ナットを溶接して

そのナットにスライディングハンマーを
取り付け 抜き取ります!


その部分に 新品のパイロットブッシュを打ち込み完了
あと
インヒビターSWから
ニュートラル信号 バック信号
エンジンかけるための 電源を加工し
F5速への加工は完了です。
あとは通常の クラッチ&ミッション交換ですね

ストリート仕様なので
普通の おとなしいクラッチをチョイス

レリーズベアリング ブーツ 新品交換

完成です
後は載せるだけ!!
続きますが
事件が発生します(笑)
今年は
車検の当たり年なので
おかげさまで めっちゃ多いですね~
7月も 平日は
喜一さん、午前中は ライン通しで大忙し・・!
そして
オイル交換 & 軽作業も
ありがとうございました






お土産
差し入れも
ありがとうございました。
3人 バテ 気味ですが
まだ過酷な環境で働いてある職業の方もいるんで
屋内だから大丈夫
力 合わせて 8月も乗りきりますね~~
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。