朝のウォーキング
寒いので めざまし 3個体制 でやっと 起きてます
歩いて APのタイムが 何秒速くなるか わかりませんが
多分、どっかで 役に立つはず
しかし、寒い!!
秋には綺麗だった ココも


うひょ~~寒そうでしょ~~~
.
で S14のつづき ですが
Vプロ 取り付け です
Vプロでなんやかんや 制御させる場合は
配線加工が 大変です

そして
A/F計の取り付けのための ボスを 溶接したり

吸気温 センサーボス を パイピングに溶接したり
ノックアンプを 取り付けしたり
そして
エンジンの現状況(センサー類なども )を 点検して
やっと セッティングに入れます。
宮崎からのFDのお客様
例の ハイビーム 点検中の画像ですよ
FD 今こんな姿です


また報告します