カルテによると H13年が最初の入庫の
2年に1度の健康診断!
いつも メンテさせていただいてるので 特に問題はありませんでした。

前々から気になっていた クラッチマスターは予定通り交換

後は ずいぶん前からの LSDを 現行型に交換です。


ついでに デフ フロントシールも交換です。


前にも書きましたが
最近のデフは 本当に 音が静かですね~~
がんばって ナラシ して下さい
ありがとうございました
そして
更に 診断で引っかかったのは
おとなり様の お車
歳は 若いのですが お仕事で かなり お疲れの様子

ベルトも 大変な事 になってますが

またまた デフのフロントシール ダダ漏れです

コンパニオンフランジが 全く 抜けなくて オウジョ しました。

そして
更に 不健康な患者さんは 続きます。

ご近所の ↑ より 少し 前の型の キャリー
いえ DA62T
(型式で言うとソレっぽいでしょ)

ドラムブレーキ付近 よりオイル漏れで
またまた シャフト 抜き!

ココの シール不良です

新品部品が がコレです。
多分ブログは 見られてないと思いますが
以上 作業報告でした。
そして、更に重病患者
デフ オイル漏れ
と
10万 に 一回の ベルト交換
今度は DA52V

またまた ドライブシャフト 抜いて デフキャリア脱着!!
コイツ が犯人です↓

3月は健康診断の時期ですが 何事も 早期発見 を~・・・・・・・。