今年最後の走行会イベント
フィールドシップさんは
なぜか 悪天候の イメージが強いですが
今日は 雪で積雪ですが
明日は、晴れなので たぶん大丈夫。
明日は、丸田小屋 エンジョイクラスの方参加なので
喜一さんが エンジョイします。
明日も閉まってしまいます
日曜日は、小屋は開きますので
宜しくお願い致します。
今年最後の走行会イベント
フィールドシップさんは
なぜか 悪天候の イメージが強いですが
今日は 雪で積雪ですが
明日は、晴れなので たぶん大丈夫。
明日は、丸田小屋 エンジョイクラスの方参加なので
喜一さんが エンジョイします。
明日も閉まってしまいます
日曜日は、小屋は開きますので
宜しくお願い致します。
昨日は、お休み頂いて申し訳ありませんでした。
インパクト走行会に参加してきました。
主催の方々は
MINEサーキット時代からの知り合いの方も多く
聞けばもう 48回 だそうで 凄いですね~~
運営もしっかりされてますし とっても楽しい時間を過ごせました。
小屋では、最近は、ラジアルタイヤの お客様が増えてるんで
データ取りも含めて
3台で ラジアルクラスに参加してきました!!
予選ではみんな BEST 更新して
かなり 良かった~~
おめでとうございます。
DUNLOP Z3 新品投入で
なかなかフィーリング良かったみたいですね
2分7秒1
同じく DUNLOP Z3 新品投入
AP2回目ながら 8秒4
僕が乗る小屋180SXは
今までT518Zタービンのアクチュエーター不良で
ブーストがかからなかった為に
今回はHKS製(笑) 強化アクチュエーターを加工取り付け
それで本来の調子に戻り 絶好調!!
今回は最終戦で 決勝レースが2回あるので
タイヤが持たないと判断し
予選では
とりあえず 転がしの 255/40-17 ド中古の71Rで
(久々の17インチ かなり 電車状態・・・。)
1秒3 で
BEST更新
決勝に期待!
いつもの ゼスティノ 285/35-18 に履き替え
万全の態勢でしたが
燃料トラブルが出てしまい バブバブ ガクガクで
まったく 加速せず でも、、どうにかゴールしました。
次の決勝レース の為に
喜一さんに燃料ポンプを取り外してもらうと
ポンプを囲っている 隔壁がはずれて ブラブラしてます
(いつもはずれる 仕切り板とは違うヤツ)
傾いたら 燃料が吸えない状態になっていて
これ↑ 他の車の正常な多やつ
ここに燃料ポンプが入ります。
インターバル30分しかない中
とりあえず 応急で 取り外すことに
必死に 折り曲げ 大変な中救出してもらいました
が
コース上にオイルが全周 出たらしく
決勝レースは 無くなってしまいました~~
残念
しかし、久しぶりの インパクト走行会
とっても楽しかった~~
結果
ラジアルクラス
小屋で 1. 2.3. フィニッシュ と なり
嬉しい~~
参加された方と
インパクト走行会スタッフの皆様
大変お疲れ様でした。