admin のすべての投稿

VTEC ターボ

DSCN9988

DSCN9989

ベタ な ねたで すみません~~!

よっぽど 放置してあったんでしょうね?

こんなのが ひっついてました。

 

 

 

DSCN9993

DSCN9994

ハブボルトが長すぎて スペーサーから出ていて

ホイール逃げが無い為

穴が長穴に なってましたよ==

DSCN9995

DSCN9996

とりあえずボルトは修理しておきましたが

ホイールは、 使えませんね~

雨の土曜日

今日は、オークションです

ありがたい事に

色々と 中古車を頼まれてるんですが

スポーツカーは いいのが 減ってきて

全国で買うことが多し

 

たまには

 

「名古屋と東京に買付に行ってきます」

 

とか  かっこよく 言いたいな。

 

 

REV SPEED パーティー

今月、23日

レブスピードさんの 走行会が行われます。

H.Pによると 参加者が少ないのかアップする方が

サボってるのかはわかりませんが

いずれにしても 小屋からの参加は少ないです

 

僕らも行きますし PITも確保してるんで

みんなで パーティを気軽に楽しみましょう!

 

 

23日に走行予定の

渋ビア 2015バージョンを 急ピッチで

製作していました

 

16日土曜日にTEST走行に行けるように

頑張っての作業してましたが

いつもの 悪天候!!

昨日より 多少予報が良くなってますが

朝一の 70パーセントは変わらない為 乾くことはないでしょう~

それにしても 水曜日の走行枠が 無い為 寂しい~

 

ところで

いちばん 地味に大変だった カーボンドアの取付

 

DSCN0003

NEWドアには全く取り付け穴と

ドア付属品穴が開いていない為

旧ドア合計4枚並べて 加工!

適当には開けれないんで 大変でした。。

DSCN0004

他にもいっぱい 作業しましたが

いきなり ほぼ完成!!

あっ

タイヤが太くなったせいの疲労でしょうか

パワステタンクのOHとホースも 修理しておきました。

DSCN0056

フラットタイプの ボンピンも無事装着

しかし

ビビリな僕は

ちょっと信用性に不安

目立たないし 4つ止めにしようか悩み中

 

 

 

DSCN0060

 

DSCN0058

しかし NEWエアロ 小屋バージョン

295/35が スッポリ かっこよい!

 

あと、 もう少し作業残ってますが

土曜日走行がなくなったんで

ちょっと 余裕・・・。