「180SX に関する記事」カテゴリーアーカイブ

SR エンジン作業 #3

180SX  SRエンジン作業

めっちゃ綺麗になった

オイルポンプをばらしていたので

オーバーホールして

少々 油圧アップして組付けます

フロントカバーを取り付け

オイルパンを装着します

 

ヘッドボルトのタップたて・・・・

本当はブロック洗浄の時に

やっておかなければいけなかったんですが

正直言いますと 忘れてました!

 

余計なマスキング時間と

余計にブレーキクリーナーを使ってしまった・・

このエンジンスタンドは 回転式で

ひっくり返るので

逆さにして洗浄したので大丈夫です。

 

そして

ヘッドに とりかかります

バルブすり合わせ

時間がかかるので

新小屋に持って行って

来客の開いた時間を利用して作業します。

キレイに洗浄して

その後

また旧小屋へ移動

 

後々の データ取りの為

燃焼室容積を計測します。

バルブシール交換

強化バルブスプリングを組付け

ヘッドが完了です!!

 

 

SR エンジン作業 #2

旧小屋にて エンジン作業しております。

 

まずは

クランクの振れを チェック!

ゲージが壊れてるのか?くらいの

全く振れのない

程度の良い クランクは久々です

組付け開始

 

なかなか大変な メタル合わせ

丸田自作工具の スライディングハンマーと

脱は 電動インパクト使用で

だいぶ 早くはなりました

何回も脱着は大変ですね。

 

だいぶ せまい ・・

 

でも

メタルの在庫はたくさんあるので

大丈夫

 

 

ようやく決まりまして 本組付けです。

 

 

ピストンリング 新品なので

合口チェック

 

 

 

腰下の 一番大変なところは完成しました!

 

引き続き 頑張ります!!

 

180SX SR エンジン作業 #1

180SXのお客様

 

NA エンジンから

ターボエンジンへ載せ替え依頼です。

 

まずは

ベースとなるエンジンを製作!

 

ずいぶん前から作業は進んでいたのですが

なかなかアップできず すみません。

 

ベースとなるターボエンジン

H4年式 走行少ない4万キロの

180SX AT仕様 から

降ろしたエンジンを倉庫にて保管してました。

車両に載ってた時はエンジン好調でしたが

降ろしてからも眠ってたので

使う時はしっかりOHして使う予定でした。

 

 

 

 

えっ !!!

 

これ使うの??

 

って感じでしょ (笑)

 

心配ご無用 大丈夫です!

 

 

 

まずは

エンジンバラシてしっかり洗浄

 

魔法のスプレーを 塗布

放置して洗浄

また塗布の繰り返し

写真にはないですが

4人総動員で洗浄!

 

特にロバートさんは

頑張って 洗浄してましたよ~~

その後

魔法の液体に浸して

 

 

洗浄の繰り返し

 

多分この作業が一番大変化も・・・・・

 

そして

 

そして

こんなにきれいになりました!

 

さらに

 

 

さらに

 

黒は取れたけど

 

白錆がすかんので

このひとたちは

 

 

ウェットブラスト施工に頼んで

こんなにきれいになりましたよ~~~

まるで新品・・

 

サンドブラストより

 

めっちゃ仕上がりが良いですね!!

 

 

さて

 

これで気持ち良く 組めますね!

申し訳ありません

時間は頂きますが

引き続き 頑張ります。