2022 オートポリス スーパーラップ チャレンジ
前日からの雪が心配でしたが
日曜日は、見事に晴れて
ほんっと開催されて良かったです!



マイナス1度
しかし、寒かったです・・・
寒いのがホント苦手なので
シャッターは常に締めっきりでした、

朝一のスポーツ走行で様子見
古賀選手

先週は、急用で来れなかったので
今年初走行です。
A050GS に 慣れる為にいきなり
NEWタイヤ投入
僕のGR86は
足の具合 と エアロパーツの確認です

この間使った 16インチで走ります。
古賀選手
いきなり アウトラップで僕の前でスローダウン
何何??
気持ちが悪い中
僕は、アタック
全くタイヤの感触良くない感じで
”極寒ターボ” を使っても
微妙な 8秒でした・・・・・

やはりGR86には 16インチは合わない感じですね・・

古賀選手は
エンジン吹けない症状・・だそうで

喜一の判断のもと プラグを交換
今までなんともなかったのに・
寒すぎるのか
なんでも出てくるドラポケから
番手下げの プラグ交換して
無事、治りました!! 良かった


その後のアタックで
見事 ベスト更新!
1分54秒760 でした。 良かった~~
昨日、速報を送るのを忘れて・・
今日は、朝から納車とか御来客で
大変遅い報告になってしまい
申し訳ありませんでしたが
古賀選手の180SX & TOYOTA GR86 の
スーパーラップ参戦は 好タイムにて
終了致しました。
古賀選手180SX 1分54秒6
丸田GR86 2分04秒8
共に 4秒代 にて BEST更新!!
お手伝いに来てくれたみんなと
お土産を持って来てくれたお客様
小屋スタッフに感謝ですね!
後でまた詳しく・・
同じ 白の180SX でも
昨日の個体とは べつも・ ・・。
2月6日のスーパーラップは
正三さん と 僕が参加します。

良い感じに煮詰まっている車両なので
今回、大きな 変更はしておりませんが

シルビア系の致命的
セクター3での 燃料片寄り症状対策の為
(えっ!いまさら)
SARD さんの コレクタータンクKITを使用

製品もしっかりしているし
必要な商品がKIT化されているので
使いやすいですね!

今までのタンク内ポンプはまだ使えるので
コレクターに送る為のポンプとして使い

コレクタータンク内の新しいポンプから
エンジンへ供給されます。

本体取り付けは えだっち
僕は、配線 他 をやりますが 狭!



ホースはメッシュホースではなく
トラブルの少ないあえてのゴムホース
値段高いですが NISSAN純正のホースが
今までの経験ではトラブルが少ないですね
※ちなみに前回の僕のホーストラブルは
ホースに悪い影響を与えるドラガス
を入れたまま7年放置した為です 苦笑

さてさて
ベストタイム更新なるか・・
TEST無しのぶっつけ本番なのでちと不安ですね
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。