「86/BRZ に関する記事」カテゴリーアーカイブ

中古車両のテスト

金曜日

走行枠が

午前中 のみ 3本あったので

早朝 5時前に起きて 行きました

 

 

オートポリス の施設の一部が

電気系統のトラブルにより

サーキット 運営 できないとの

 

アナウンスが ・・・・・。

 

9時半からの走行だったので

張り切って準備してましたが

待つこと 2時間 アナウンス 有・・・。

結局 大幅にスケジュール変更で

13時から 走行とのこと

 

あとは15時 のみ

 

昼から用事があったんで

午前中 走って サッ っと帰る予定が

さすがにせっかく来たので1本くらい

走ろう! ってことになり

13時まで 待ってから 走りました。

↑この 中古車両 86Racing

車を仕入れてから そのままの状態で

タイヤもそのまま 中古の BS12D

やったのは オイル交換と

走行前点検

エア調整 のみで

 

なんと 16秒出ました!!

車は問題ないので

誰か買ってください~

 

と思ってたんですが

気に入ったので 売りたくない~

小屋86Racing 練習機(黒)

の 練習機 (笑)

になるかも ・・・

↑ スーツも 練習用だとオーラ無い・・

 

しかし 86Racingは

ササっと 乗れて

静かで 移動も快適だし

サーキットでは 楽しめて 良い車ですね~

 

 

 

(ちょっとカッコ悪いですが・・)

 

 

 

予選&決勝

今日は、清々しい朝です。

注)きよきよしい ではありません。

 

オートポリスもやっと涼しくなりました~~

朝からタイヤマーキング

今回は、比較的時間に余裕がある為

まったりとしてますが

 

僕は、車載とロガー見ながら最終SETを考えます

 

そして

ドライバーさまに 良いイメージの

走りを イメージして頂き 本番へ

走行前点検も終了し

いよいよ 予選です!!

ポジション 先頭をGETし

 

 

 

緊張してる雰囲気

 

タイヤの特性上 最初の1周が勝負

 

でしたが

ちょっと ミスしたみたいで

16秒

2周目 突入

 

 

2周目で

15秒6

見事 出していただき

クラストップ

ホッとしました~~~~

一時はどうなるかと思いましたが

良かった~~

 

そして、いつもの光景

いつもお手伝いありがとう!!

 

そして迎えた決勝

改造クラスのClass2   の次

2番グリッドからのスタートです。

そして、緊張のスタート!

今回も良い感じのスタートです

どうにか無事に1コーナーへ

スタート後 Class2の車両にかなり追いつくも

 

その後は、やはりジリジリ離されました~

でも大健闘

レースラップは良い感じで刻んでいただいて

見事 クラス 優勝!

おめでとうございます

 

シャンパンのフタは元気なかったですが・・・。

 

 

応援とお手伝いに来ていただいた方々

ありがとうございます

体調不良の中来て頂いた

カメラマンのおかみの夫婦も

ありがとう

車もよく頑張りました!!

関係者の方々お疲れさまでした。