86 ZN6の T様
いつもありがとうございます

今回は
色々と交換します
まずは
フロントブレーキパッドとローターの交換

ZONEさんの ブレーキパッド
に
ディクセルさんのローター
の 組み合わせです




↑ 交換前


↑ 交換後
そして 前回点検した時
発覚した
ドライブシャフトのガタ 大
以外に気づかないことの多いですが
86の小屋のお客様 最近、とっても多い事例ですね

デフオイルを抜いて
デフと
シャフトを左右 脱


こちらの車両
以前、グリス交換とシャフトメンテナンス
そして左右入れ替えしてましたが
今回は、ガタが更に大きくなった為
ドライブシャフト 新品交換
+
グリス入れ替えのコースです。





インナー用 グリス


アウター用 グリス

詰め終わりました!!



無事装着完了
これで安心ですね~
続きます
決勝です


10時20分の予選から
決勝 は 16時25分
かなり時間あります・・・。

さくとさん と 佐々木君
が 2台分のタイヤカス取りをやってくれました!




和やかな時間は過ぎていきましたが
決勝の時間の雨雲がかなり心配です

今は 快晴ですが


雨雲レーダーは近づいております
決勝の時間の予測



雨が降るのは間違いないですが
どれぐらいなのか??

かなり悩みますよね
で、
僕らの予想では
レース後半に雨脚が強くなると判断



決勝の タイヤ内圧は 高め
ダンパーはウェットセットで
乗ってもらう事にしました
で
レーススタート



レーススタート後
1.2周は、雨が降ってきたものの・・・
はい
見事に予想 ハズれて
その後は 完璧なDRY路面 泣


しかも 後半は
太陽も出てくるありさまで
路温も上がり
ふたりには
とっても 苦しい戦いをさせてしまいました








だんだん と 迫ってくる
ライバルたち

どういう状況か
モニターの 釘付け
しかし
ふたりとも 苦しいながらも
1位のポジションを見事に守り切り
ポール to ウィン !!







おめでとうございます!
良かったです!!

第一戦が 雨で中止だったので
実質 今回が開幕戦で 21ポイント獲得
あと
2戦頑張ってもらいましょう~~
最後は 終了ミーティング



PLUSスポーツさん 嶺君も
頑張りました!
渕上選手
古賀選手
喜一
えだっち
さくと
高井さん
金村君
スナップ写真 佐々木君
走行写真 masahiro さん
前日 積み込みお手伝いの Bobby
お隣のPLUSスポーツ さん
他の応援の皆さんも
みんなみんな お疲れ様でした~~
決戦の日のあさ

早朝
ミルクロード
雲海がきれいでしたよ

オートポリス到着


心配してたチェックランプですが
無事に消えました!!

良かった!!
これで安心して走れますね~~


そして もう予選
タイヤの特性上
1周のみのアタックなので
めっちゃ集中力がいります
しっかりイメトレ中!!




そして いよいよ コースイン


毎回ですが
緊張します





ピットレーンのシグナルが青になれば
コースインできます

で、
結果は

ご存じの通り (笑)


2人とも ポールポジション獲得
おめでとうございます
続く
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。