「86/BRZ に関する記事」カテゴリーアーカイブ

8月17日

真夏のレースウィーク始まりました

前日、練習走行です

天気予報では

日曜日の決勝は雨っぽい

今日の夕方も雨が降りそうな予報なので

DRYとWET両方の練習ができそうです

 

 

高校3年生になった さくと さん

夏休みで2日間 お手伝いです

 

DRY路面

1枠目 中古ロング

2枠目 NEW予選シミュレーション 1周

 

 

3枠目  ↑タイヤでの ロング10周

の内容です

 

やはり 雲があやしくなっていき

最後の枠は

 

WET路面

 

 

事件は起きました・・・・・。

 

古賀選手

雨の縁石に乗ってしまい

1コーナー イン巻き でした

 

 

さぁ どうしよう

落ち着いて考えます

 

 

走ることは走れそうですが

 

 

ナンバー付きのレースで

特に3クラスのレギュレーションは厳しく・・

 

さすがにこの外観では車検に通らず

 

色々とパターンを 考えまして

 

小屋ストックの取り外した状態の

右後期ライトと フロント後期バンパーがすぐには無い (困)

右フェンダーと ミラーは 前期のがある

 

① 残念ながらリタイヤ

 

② 小屋の86RCから ハイエナ

 

③ 車種違うんですけど(笑) 色が一緒

練習機のBRZの顔面移植  ・・・。

 

 

 

じっくり考えた結果

小屋として ①は、 ないな (笑)

 

Gazoo規定の 3クラスで

③ は さすがにダメでしょう? って 喜一

 

ゴールドカップだし ローカルルールでOKかもよって 丸田

僕的には できれば 色が一緒が良いかなぁ~

 

 

とにかくダメでも

車検場に行って聞いてみようって 2人で直談判

状況を説明して

ダメもとで 聞いてみたら

 

なんと     OKもらいました!!

(今回のみ特例で)

 

ただし

競技規定でエンブレムの交換はダメって 事で

 

 

「わかりました」って しっかりお礼を言い

 

 

 

喜一さん 小屋へ戻っていきました

 

 

 

 

 

 

無事着いて

 

ここからは えだっちと 突貫工事

もちろん 部品は そのままでは

装着できないんで

積載のウインチなどで 「えいっ!」ってしてもらい

どうにか 装着

 

 

例の

 

エンブレムの件ですが

 

スバルマークともちろん合わず・・

どうにか 無理やり つけてもらいました

 

ホイールも当たっていたので

 

しっかりアライメントも取り

致命的な部分はなく

問題ありませんでした

 

 

ですが

チェックランプがついてます

 

ですが

診断機はオートポリスなので

 

めっちゃ不安ですが

走れるかどうかは?

日曜日の朝に持ち越しです

 

でも

2人のおかげでどうにか形にはなったので

本当に素晴らしい!!

感謝ですね

 

 

これから

宿泊先の熊本へ 喜一さん向かいます

夏季休暇

ありがとうございました。

お盆休みからの

土日は

ゴールドカップ86/BRZレースで

かなりバタバタでした。

 

クラス3 古賀正三選手

クラス4 渕上康徳選手

 

初の W ポールtoウィン でした!!

おめでとうございます

 

 

 

まずは、

休み明けのお預かり 頑張っております

 

8月も残りわずか・・

楽しんでいきましょう~~

 

BRZ ZC6

H24年から発売の86/BRZ

走行距離を走ってる車両も多く

最近では、いろいろなトラブルも出てきております。

 

BRZの H様

エンジンチェックランプが点灯したとの事で

調べてみると

どうも VVT ソレノイドっぽい!

 

脱着してみると

結構な汚れ・・・。

 

 

とりあえず

小屋在庫品を取り付けて

試運転!

 

大丈夫そうですね~

 

あとは

ずいぶん前からご予約いただいていた

法定12カ月点検 と 油脂類交換

クラッチ交換です。

 

 

お客様ご指名のOSさんストリートマスター注文

ソレに必要なスバル純正部品と

 

小屋でも定番のクスコさんシフト関連のパーツを組み込みます

 

 

作業前にリフト上げたら若干のオイルにじみ発見

 

交換しておきます

 

 

 

 

 

ミッション脱

 

 

お客様の走行距離 8万キロ

今まで頑張った クラッチ

 

 

 

強化ピボット 交換

EJ25用 スバル純正部品 フォーク

と スプリング交換

ベアリングは 付属品です。

 

フライホイール交換

クラッチも装着して 完了です。

 

シフタースプリング

交換します。

 

リテーナーブッシュも交換して終了です

 

 

ありがとうございました