「デモカー の記事」カテゴリーアーカイブ

23日は お休みです

23日に行く皆様

先週は

オイル交換

メンテナンスでした。

 

23日の走行に向けて オイル交換

スロットルがおかしいと

診てみたら

なんと ワイヤーが伸びて 全開になってなかった!

アクセル開度90%くらい!

S15もこういうトラブルが出る車になったんですね・・・

少しは、タイムアップするかな

 

今年もゴールドカップワンメイク出場の

正三選手 23日は練習

フルオイル交換 です。

 

 

 

 

 

この前の 走行時不可解なチェックランプ点灯で

スロットルが効かなくなった

S様のBRZ

診断機で 履歴はあったものの

その後は症状出ず・・・

 

 

その後お預かりして

対策してみました!

その後

しっかり 試運転

 

僕が乗ってTESTコースに行くも

症状は出なかったんで

23日は走れそうですね!

 

とりあえず

ブレーキパッド交換して

フルオイル交換して

オートポリスで 症状が出るか

TESTですね。

 

先週は

かなりバタバタでして

喜一さんの86の準備が

間に合わなかったんで申し訳ないですが

 

今日 僕のRacingは、ギリギリ

 

走行準備も終わり

僕も走れそうですね!

 

明日は、頑張って練習します!

 

 

なんと・・・!

以下

丸田小屋走行会について

この前、補足で書き留めてあった文章

 


———

開催は

11月21.22の予定

小屋からは

きいちさん

えだっちさん

丸田

も参加するので

わいわい 気楽に走りましょう!

 

基本的には

タイムの 提示は 各自車両のラップタイマーですが

デジスパでの タラレバ タイムも 適用されます

という事は

混雑が多い スポーツ走行は

確実に デジスパ提示が 有利ですね!

 

デジスパは小屋でも売ってますが

アマゾンで買っても 今回は許します。

 

期間中 何枠走っても構いません

クラス分けは、どこで区切るか難しなぁ=

努力が好きな 僕は

タイムが速いって部分より

ベストから どれくらい速くなったか?が気になるので

そちらも面白そう・・

 

①2分30秒~20秒クラス

②2分20秒から15秒クラス

③2分15秒から10秒クラス

④2分10秒から5秒クラス

⑤2分5秒から2分00秒クラス

 

2分を切ったら

インパクト走行会や

APスーパーラップに

羽ばたいて行って欲しいので

小屋ではここは重視しません (笑)

 

車 を 買い替えられた 方は

ベストタイムが無いので

今回は、賞典外になりますので

事前の練習が必要ですね~

 

 

———

盛り上がってましたが

なんと

突然

11月23日に  急に

レブスピードバーティが

開催されるようになってるんですね 汗

 

丸田小屋走行会は まぼろし~ になるのか??

喜一86

 

喜一さんの  86Racing

実は

2015年11月に

オートオークションより

事故現状車で購入 してた車両なのです。

最初はこれより 見た目 おぞましかったです・・・(笑)

破損部品 取り外して少しまともにはなりましたね。

 

しかも

当時、、まだ86の中古車少なかったんで

高かった!!

 

小屋でエンジン降ろして

板金屋さんへ移動します。

 

小屋としては

このような酷い事故車でも

きちんと 完璧に修理すれば

どのような パフォーマンスを得られるか?

はたまた 走行に影響あるのか?

とても興味深い部分でもありますね

フレーム修正に関しては

事故が酷いのと

最近の車、、特にTOYOTA系はフレームが硬い為

なかなか思い通りの寸法に戻らず

板金屋さんには、かなりかなり 頑張っていただきました。

 

2015年に購入して 長期 板金屋さん修理

その後倉庫に かなり 放置・・・・・

フロントガラスが無い為に いつの間にか

ネコかイタチの 住みかになって

めっちゃ汚く 臭い状態になったり

途中

部品を 剥ぎ取られたり

色々ありましたが

ようやく

2020年3月より 復活作業開始

ガラスも入りまして

ところどころ 細かい部分は、ぼろいですが

まずは カタチになった次第です!

 

 

先日 バタバタ

ワンメイクレース用の

TRD車高調 と LSD を

入れただけの仕様です。

この間のフィールドシップさん走行会内で

僕が ジャイアン アタック しました!

そしたら ビックリ!!

14秒8 かなり 良いタイム

前期なのに

ブッシュ類 ノーマルなのに

色々、ノーマルなのに

タイヤ もド・中古なのに

僕の後期86Racing とさほど変わらないタイム

あの車

レギュレーションで交換可なTRD部品すべて変えて

お金がかかってるのに・・

 

つくづく

86Racing  ワンメイク車両 が

奥が深いような なんなのか??

良くわからないですね~~~~

 

 

まぁ

これから

実験車両として

喜一さん練習用として

頑張ってもらいましょう!