「GTR に関する記事」カテゴリーアーカイブ

BNR34

6月のお仕事ですが

 

T様 BNR34

ブレンボブレーキ 移植作業です

 

 

フロント側

純正を 脱して

ハブ側 ローター裏側 を

キレイにします

ハブ 当たり面

↑ 研磨前

↑ 研磨後

 

 

リヤ側

ローター径が大きくなるので

バックプレートを加工します

最後に ベルトサンダーできれいに仕上げて

錆びないよう タッチペイントします

 

 

フロント

 

 

 

リヤ

 

 

これはノーマルの状態ですが

 

 

 

フロント側は

ホイールのクリアランスが心配で

傷がつかぬよう 慎重に ホイールを装着

 

大丈夫でした!!

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

そして

 

桃 いただきました !!

 

 

有名な 筒井農園さん

ぜひ、皆さん 行ってみてください

 

ありがとうございました。

BNR34

BNR34

スカイラインGTR S様

エンジン載せ替え依頼です。

 

傷がつかぬよう

フェンダー、ヘッドライト、Fバンパーまで

シートを張って

更に フェンダーカバー!

万が一 ボルト等が落ちても傷がつかないようガード

 

決して高年式とは言えなくなったR34型

取り外すボルトナットの数が多いほど

困難に遭遇しますね

特に 熱が入る排気系と下廻り系は 要注意

緩まないので バーナーで焙ってみますが

ダメで

切開して取り外しました。

 

 

 

 

エンジン脱

RB26エンジンは やっぱり重い・・・。

 

 

 

 

ロアアームブッシュ ひび割れありましたよ~

 

 

降ろしたついでに しっかり補器類点検して

悪い部分は交換です

 

そして

エンジン載せます!

 

 

 

クラセンパッキン

フューエルフィルターも交換しておきます。

 

 

 

セキュリティの配線が わさわさしていたので

 

きれいに隠しました。

 

 

エンジン無事指導!

 

純正ブースト計 動いたり 動かなかったり・・。

S15 & R34 定番ですが

純正ブースト計のセンサー ハンダ取り付け直ししてみました。

少なくとも

小屋に居る間はバッチリ動くようになってます!(笑)

 

チェックがてら いつもの試運転コースへ

気持ち良いです~

 

 

駆け足報告で申し訳ありませんが

ありがとうございました。

BNR32

最近、スカイライン系

ありがたい事に 多いですね~

 

いつもお世話になっております

T様 R32 スカイライン GTR

法定12カ月定期点検 でご入庫

 

足廻り、下廻り

エンジン系 点検

プラグ と コイル も点検 清掃

 

 

ブレーキも すべて点検

 

ありがとうございました