長崎より T様
車検整備
ありがとうございます
事前に1回お車見させていただいていたので
特に問題はありませんでした。
油脂類の交換
ブレーキ廻りはしっかり点検清掃 します。
あと
DCTオイル の交換
いつも通り
交換は ちょっと大変です
HKSさんのオイルをチョイス
整備も終わり
検査も無事通りました。
ありがとうございました。
小屋にて 足回りのUPデートさせて頂いた
R35 GT-R NISMO
HKSさんのハイパーマックスR バネレート変更と減衰の変更を
させて頂きました。
で GWの 5月2日 TESTに行って来ました。
まずは、 中古で 足回りの感触を確かめます。
しかし
さすが GWの真っ最中!
めっちゃ多くて
クリアラップどころか 普通に走るのも
大変でしたね
そんな中 めっちゃカッコ良い
GTR GT3 (GT300車両と同じ)
の 方が来られていたので
勝手に後ろについて 一緒に走りました。(笑)
その後
NEW タイヤへ交換
またもや
お客様が2分を切ってほしいとの事で
緊張しますね・・。
RE71RS 285/35-20
以前 別のR35でアタックさせてもらってた時は
A052しか存在しませんでしたが
いまはこれがありますからね~
このタイヤ めちゃくちゃいいですよ~!!
奇跡的に
1周 クリアラップが取れて 喜
2分切どころか
1分57秒9が出ました!!
GTR NISMO
凄く良い車ですね~~
ありがとうございました。
H様
途中の報告が終わってませんでした!
最後は車検整備です
ブレーキ廻り点検
キレイに清掃 して 取り付け
ブレーキオイルもかなり汚れていますね~
↑ 交換前
↑ 交換後
タイヤも交換します。
そして
点検中 オイルにじみ発見
このお車
通勤や街乗り重視でお使いで
距離も9万キロ弱 走ってますので
R35もこの辺りが出てきますね~



部品を脱していきます

V型エンジンなので
もちろん2箇所ある訳で 大変ですね!


洗浄して


組付けです


ついでに プラグも清掃


その後 車検検査
喜一さんと 2台通し です。
ミッション脱時に
リヤサスペンションメンバーごと取りはずしたので
4輪アライメントも調整しておきました。
最後は ヘッドライト磨いて終了
ありがとうございました。