こちらも
かなりお待たせしてすみません・・。
K様 BNR34
リヤから定期的にカツンって音がする
症状の アキュームレーター交換です。

リヤの スペアタイヤスペース付近についている

この 円錐状の 物体です。
見かけは関係ないと思いますが
かなり錆びてますね・・。

↑ NISSAN純正 部品
まだあって良かった!
部品注文したの 半年くらい前だったので・・
今、いくらかはわかりませんね


無事交換完了
ゾっとする写真ですが

喜一さん と エア抜き作業中です。

作業終了です

ありがとうございました。
NISMOさん 製品取り付けの為
板金屋さんへお願いしていた
R34 GTR

フロントバンパー


かっこよい Ztuneバンパー

仮合わせ後



塗装
サイドステップ




仮合わせ後
塗装



リヤアンダー

仮合わせ後


塗装
フロントフェンダー


仮合わせ後


塗装


です。
続く
R35 の H様
ある日突然 ギヤが入らなくなり
進まなくなったとの事で
ロードサービスでのご入庫でした。
原因はミッション内部の
圧力センサーのようで
今回修理です。
R35GTRはジャッキアップポイント
の前後 間隔が狭く

パンタグラフ系の フラットリフトはOKですが
2柱リフトタイプは 最近の3段足でないと
上げられなく・・。
旧小屋の方はそのタイプを設置してるので
こちらで作業です。







他にも ネタはたっぷりなのですが
また、ゆっくりご説明します (笑)
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。