「ブログ」カテゴリーアーカイブ

冷却の夏

今日でマルモが最終回!

子供と犬  もの  に弱い わたくしは 

号泣の予感 

そして 、 比嘉ちゃん さようなら


ところで

いつのまにか 7月ですね!

暑いはずです。


暑いといえば お客様 

S14とS15にこんな物装着しました。

HPIから発売の エアコンコンデンサーです。

まずはS14

先日エンジンオーバーホールやっていただいたお客様に装着

ドリフト 仕様なので 水温もエアコンも必要ですよね

DIYで純正エアコンコンデンサーのフィンを削除

ガリガリ やって やって やりすぎて

エアコン効かなかったらしく ちょうど良かったね。

大きさこんなに違うのに厚みがあるのでそこそこは冷えるみたいです。

やはり直接走行風がラジエターにあたる部分が広くなるのは良いですよね。

表からは普通ですが

ラジエター外して 内側からは 下半分が開いてるんですね~~


ゴージャスなS15はもちろんエアコン付

写真で判るかな

こちらはノーマル 下までビッシリ コンデンサー

こちらはHPI製  床が見えてますね


先日、激しく暑い時に ナラシでずっと乗っていましたが

エアコンつけて 止まってアイドリングずっとしない限り 普通に冷えます。


真夏の2時頃 観光地でデート

そこで渋滞にはまったら 多分冷えないかもしれませんが


そういう シチュエーションの時は 他の車で行ってください!!

タービン脱着 3

このところ

立て続け  に タービン脱着作業が多いような。


とっても 扱い易くて トルクフルな

HKS GT-SS へ交換です。

ついでに

水とオイル配管をメッシュホースへ交換します。

エンジンの仕様や カム 等にもよりますが

このタービンは 扱いやすくて 凄く速くなりますね。

Vプロ頑張って まずはノーマルインジェクターで SETしましたが

ストリートでは最強ですね!

でも、ブースト上げれないし IJの仕事量が大きいので

AP仕様としては 交換必須ですね。

後日交換して リセッティング です。


ついでに


ブレーキキャリパーOHと

高級ローター と パッドに交換します



扱いやすさ重視で エンドレスシリーズいってみました。

こちらも 楽しみですね!!

タービン脱着 2



車検と 色々交換 のお客様

シルビアの定番とも言える 

タービンと エキマニの ガスケット破れ!

脱着してみると   ガスケットは

見事に ほとんど ありませんでした。


ついでに 丈夫で安価な TOMEI さんの エキマニと アウトレットも交換です。


ついでに オートサービスモリ さんの ウォーターアウトレットも交換です。


パワステホースオイル漏れの為 交換しときますね

前と


補修塗装もやって 

ストリート仕様で すっかり快適な S14シルビア

これからも長く乗っていってくださいね!