朝のウォーキングも良い季節になり
気持ちよいですよ。
しかし、
限られた時間でもう少し運動したい
ジョギングだと絶対続かないし
これ以上早く起きれないし
夜は怖くて歩けないし
”消費カロリーを上げたい”
”服が入らない(腹がでる)”
”酒は毎日飲みたい”
で 考えた末
ついにこんな事になりました。

足にはこれを巻きつけ(重量片側1キロ)

手にはこれまた1キロの鉄アレーを持って
歩きます。

たかが 各1キロですが これがかなり効きます
しかし、鉄アレーは キュウリ並に目立つみたいで
通勤途中のギャルは ガン見 なので
ウォーキング用のかっこ良いやつにしようかな。
ちなみに足のやつは手首がガリガリすぎてガボガボ

しかし
雨が降ってきて
重くて 走れず
・・・・・・・。
野菜も上がってますが
シルビアの部品も上がってます。
予想はしていましたが
部品の在庫はまだありますが
金額はかなり上がってきています。
例えばエンジンOHでよく使う SRオイルポンプ
最初は13800円ぐらいでしたが
16600円になり
もう上がらないだろうと思ってると
19900円になり
現在は23900円
ココまで上がると在庫で何個か・・・。
というわけにはいきません。
もっとビックリなのは
自分が日産にいた頃 流用してた
N15パルサー チタンバルブスプリングリテーナー
品番13209-1N521
たしか、1個300円くらいでしたよね
16個でも ¥5000いかなかったのを覚えてます。
で
今 見てみました NISSANの部品検索DVD・・・・。
現在 1個 ¥6860・・・・・・。
×16・・・・・・・・。
金額設定大丈夫でしょうか?
意味わかりません。
テールランプ水漏れの
昭和48年の この人の部品は

残念ながら 皆無でした。

今日は朝8時に納車に行って来ました。
久留米まで 大昔に
通勤してた道&時間帯だったので
すごく懐かしい感じでした。
しかし 雨が降っていたので車が多く
みんな急ぎたいのでしょうか目が怒ってます。
至る所戦場でした。
僕は一般道ではあまり飛ばさないので
軽ギャルに あおられまくりでした。
ちなみに ハイエースはガソリン車で
ポルトオンターボ仕様です。
セッティングを頼まれ
調子よく元気になりました。

まさかハイエースに A/F計とノックアンプを取り付ける事になるとは
思いませんでした。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。