「ブログ」カテゴリーアーカイブ

帰福

おとといの夜には帰ってきてましたが

昨日はいきなりの仕事モードで更新しませんでした。

さて何から掘り下げていきましょうか?

いや、話の流れがあるので

前のブログに追加でコメントしていきます。

ので


お暇な方は、

NISMOさんのところから

戻ってみてくださいね

モーターショーはまた詳しく

後日 手が空いたときに アップいたします。

RE雨宮(改訂版)

200910301528000.jpg 

HPIの社長に空港まで送ってもらう途中

僕らのわがままで

RE雨宮 様 にも おじゃしました。

小屋とはまた一味違ったものすごい場所にあり

思ったより狭い敷地に 

ものすごい車と部品たちがひしめき合ってました。

200910301528001.jpg
筑波56秒が出た あの名車は
ハイエナの群れ?にあってましたが
ボディの作りこみは素晴らしいものがありました。
モーターショー 094
モーターショー 093
”魔王”号のレプリカ製作中だそうです。
モーターショー 092
RX-8のターボ仕様
そして そのうち 有名になるであろう
モーターショー 091
すばらしい FDです
メカの渡辺さん お忙しい中ありがとうございました。
それから車の道中 
雨さんの湾岸の話や昔の車事情や チューニング
いろんな事を聞いて めっちゃくっちゃ
パワーが出ました!
いや~本当に斬新なことばかりで楽しかったです。

HPIさん(改訂版)

 D1時代からお世話になってるHPIさんに初めておじゃましました。

200910301345000.jpg


そこにはわくわくするようなシルビアがたくさん!

来年はじめの東京オートサロンに出展する

S15を製作中でした。

グリップがメインとのことなのでめっちゃ見入ってました。

社長も昔はレースとか出場してたので

さすが現場よりのメーカーさん

今までノウハウでのやり過ぎない

200910301403000.jpg

作りこみが参考になりました

デジカメのバッテリーがすでに切れてて

携帯の画像しかないのがとっても残念

モーターショー 103

僕的には現実離れしたモーターショーの

コンセプトカーよりは

骨だけのS15の方が魅力的でした!

モーターショー 108

パーツのWPC加工やいろいろな最新パーツの話で盛り上がりました。

モーターショー 101

ステンエキマニにWPCをするとこんなになります

見かけもかっこよいですが 割れが無くなるらしいですよ

だいぶ前からGTマシンには採用されてるみたいです。

社長自ら空港まで送っていただきありがとうごさいました。