「シルビア に関する記事」カテゴリーアーカイブ

ミッションオーバーホール

 

長崎より

ありがとうございます。

またまた

遠いので 作業報告

 

今回

ミッションオーバーホールで

時間がかかるので

旧小屋にて 作業

 

あと

ステアリングボックスからの

オイル漏れは こんな感じでした。

ミッションオーバーホール

で時間がかかるので

ついでに

現品修理しますね!

 

ミッション無事 脱

クラッチも お見積り

予定通り交換しますね

 

 

肝心のミッションですが

 

今回は

4速が抜けるという 症状

 

ぱっと見は 問題なさそうですが

ばらしてみると

カウンターシャフト が

欠けていました

バックギヤ部・・

なかなか 通常走行では 壊れなさそうな部分

 

もともと この車

リビルト ミッション載せ替えと聞いていましたが

最初から

シムとリングがきれいにハマってなかったかも・・・

それで 負荷がかかって 歯が割れて

 

バックギヤが欠けてるせいで

隣の4速の移動量 (遊び)が 増えて

4速ギヤが ズレて

抜ける症状が 出てたようです。

 

 

カウンターシャフト交換すれば

それで終わりそう

って部品調べたら

 

2万くらいで やった==

 

在庫聞いたら

 

製造中止です

 

って ・・・

 

ついでに

4速ギヤも

製造中止ですって

 

??

 

まじですか

スペックR 6速が こんなに

世の中に 出回ってるのに

 

オーバーホールできないなんて・・・・・

最悪です。

 

 

うちの 他の お客さんにも

大事に乗ってくださいね!

180SX レストア ③

 

そのほかにも

錆による事件多発で

 

錆でナットの原型が無くなり

ワイパー外れなかったり

 

 

いろんなところ錆びてたり

室内内側も

影響がありまして

 

せっかくなので

 

エンジンルーム 綺麗に 妥協 無くしたいなぁ~

 

補器類 も すべて脱着してもらい

錆修理して

エンジンルーム内 塗装 してもらう事にしました。

 

 

その間

小屋では

降ろしたエンジンの点検

降ろしてる間にしかできない

ヒーターホース を交換

後は オイル漏れ修理 を

やっておきました。

 

 

 

 

下処理を ばっちりしていただき

キレイに塗装。

 

 

 

すばらしいです

 

ありがとうございます。

180SX レストア ②

幸い ここの

純正部品があったんで

ばっこり 交換します。

この方が寸法もしっかり出て 安心です!

 

ここからは

板金屋さんへ 移動

 

錆修理もしつつ

 

あの部分を ぼっこし 切り取ります

元通りになるか心配ですが・・・。

 

 

バッチリ手術 完了

 

 

さすが先輩

すばらしい  お仕事

この形で 部品があるってのが 良いですよね?

 

お金があるなら

何個か ストックしておきたいくらいです。