綺麗な S15 の お客様
1年点検 を させてもらいました。
いつもありがとうございます。
足回りの音 点検 修理
リヤスタビロッドの交換
折れております
画像ありませんが
ブッシュ&ナットも全交換して
完璧です。
エアコンフィルター交換
エアコンガス 圧 の 点検
エアコンガス潤滑剤 注入
快適な 街乗り 仕様
安心して乗っていただくために
こまめな 点検 も必要ですよね
ありがとうございます
13日
この日から
更に3台増えまして
にぎやかに なりました!
しかし
今日は朝から天気が良く
気温、路温 共に高く
かなり 辛い感じですね~~
正三さん
えだっちさん
えたパパ さん
台数も多かったんで
クリアラップも 厳しいようですね
若者の状況は
栃木からの えたつ さんは
涼しかった12日には
タイムが出すことが出来ず・・・
13日も目標タイムには及ばず
広島からの
やっちゃん は・・・・
こちらも
目標には、及ばず 撃沈~~~(笑)
みなさん
この灼熱の中なので
タイムアップは程遠かったですが
しかし、その中で 目標をしっかり決めて
考えて走る という事も大事です!
毎年、言ってますが
真夏の練習 と マシンセットアップ
を 制する者は
冬のアタックシーズンを制する!!
頑張りましょう。
僕は、しっかりと TESTをこなせました。
中古タイヤでしたが
2日間でまぁまぁな タイム
暑いでしょうけれど
30日 頑張ります!
休みは一瞬でした!
8割 車関係で 終わってしまいました・・・。
12日.は
上津江 方面へ 行きました。(笑)
予報は、雨
小屋のお客さんで
かなりの確率で雨になる方2人居ましたが
予想を覆し DRYで走れました!!
GWには帰って来れなかった
他県在住組も 今回は無事走ることが出来
久々のオートポリスを満喫してました!
先日、広島に 納車に行った T様も
今回86で初走行!
わたくしは、またまた 86Racing の 練習
お盆休み だから
遠征組の30日のレース出場のライバル
と
一緒に走ることが出来ればと思ってましたが
やはり 居られました!
皆さん 車が 派手でカッコ良い!!
皆さんと
色々と 楽しい 話もでき
良い時間を過ごせました。
思うようにタイムが出ない 若者二人は
機嫌が悪い (笑)
やっちゃんは フロントが入らないと
喜一さんに 車高をいじって もらって
ちょっと涼しい 最後の枠に かけました
20分も前に並んで (笑)
が
ファンベルトが切れて
ダイナモ回らなくて ウォーターポンプも回ってないのに
1周弱走ってしまって ・・・・
リザーバータンク ボコボコ 沸騰状態
水温上昇で 帰ってきました。
積載車で小屋に持ち帰り
ファンベルト交換して LLCを入れて
ヘッドが歪んでガスケット飛びがない事を 祈りましたが、、
が
が
奇跡的に無事でした!!
ほぼ1周水が回ってない状態で全開で走った割には
無事で本当に良かった!!
安心し
明日走る
えだっち号 を 積んで
1日目終了
疲れました。