「シルビア に関する記事」カテゴリーアーカイブ

S14 シルビア

 

車検でお預かりしていた

S14のお客様

 

ギヤボックス修理は

リビルト品は 廃盤になり

現品修理対応との事で

長期ヤードに移動して 取り外し

喜一さん  暑いのにご苦労様です。

その後

専門業者さんへ 発送します。

この場所で 修理完了まで待機

 

その間に

テンションロッド ブッシュ亀裂有の為

交換します

 

お客さん

ピロタイプの テンションロッド

より

NISMOさん の強化ブッシュタイプ

がお好みという事でした。

 

NISMOさんテンションロッド

納期がめっちゃ長いとの回答!

 

仕方なく

クスコさん ピロテンションロッドを

注文しましたが

なるべくお客さんの希望に添えたいなぁと

 

その後に 気づいたんですが

NISMOさん には

” ブッシュのみ ” という

素敵な商品があったのを思い出し・

注文!

 

 

プレス作業は

この前のメンバーブッシュ打ち換えとか

と比べると 楽ピンです。

 

錆てたので 塗装もしますが

 

シルバーに塗れば まさに

NISMOさんと変わりません

あえて 黒です! (笑)

 

 

 

 

ラジエターキャップも交換ですが

旧ロゴから新ロゴですね~

ラジエターホース も 交換です

 

数日後

無事に ギヤボックス帰ってきました。

 

パワステホースも 交換して

無事終了

 

ありがとうございました。

シルビアS14 SPLメンバー ④

やっちゃんの S14 ついに完成

最初は、こんな感じ だったんですがね~

 

 

 

 

フロント側

 

 

 

 

リヤ側

 

 

 

って 感じですね!!

 

 

 

最後に アライメント調整を して

終了です。

 

 

真夏の合宿は 雨で お預けっぽいですが

 

秋の合宿で また

若者同士の バトルが 楽しみですね!!

ありがとうございます。

シルビアS14 SPLメンバー ③

 

デフ も 異音がするという事で

リフトに上げて 点検したら ガラガラしてたので

今回バラしました。

 

 

こちらも

酸化 してますね・・

 

この時点で プリロード激重で

回りが硬いです!

86ワンメイクだと

確実にストレートスピード上がるタイプです(笑) ね

 

ベアリングのアタリも かなり 無理してたかんじでした。

ベアリング 全交換

プリロード 調整

バックラッシュ調整

シール類 全交換 します。

 

 

とってもスムーズになりましたよ