「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

S15オーテック ②

今回、不安のあったクラッチ廻りも

リニューアルします。

NISMOさん カッパーミックスクラッチキット

ミッション脱

クラッチ&フライホイール脱すると

エンジンリヤシールが見えてきます

こちらもついでに交換

 

そして

ミッション脱したついでに

各 シール類も交換します。

あと

ミッション降ろすので

ココの部分折れるから 強化品へ交換

これです。

 

レリーズベアリングも新品交換して

ミッションも綺麗にしてもらいました。

 

フライホイールは、そんなに減ってなかったので

オーテック軽量フライホイールはそのまま使用

あと

クラッチホース

↑ が 優れモノです・

 

 

S15に乗られていて

クラッチの踏みしろが 硬くなったりして

なんか 変な方 いますよね??

突っ張ったような・・

 

S15の ダンパーが 悪さしてましたね!!

 

 

 

NISMOの クラッチホースに交換すると

ココの部分がキャンセルされるんです

 

↑ このように!

 

めっちゃくちゃ 良い商品です!

また

廃盤になったら嫌なんで

在庫しました!

 

あと

 

S15は、シフトブーツ&シール

からオイル漏れした場合

これASSYで交換になります。

 

高くつきますが

お客様は交換後

シフトフィールも良くなったって

言われていたので

過走行の車はお勧めですね~~

 

実は 2台所有の T様

 

次は

86頑張ります!!

 

ありがとうございました。

S15オーテック

広島より

いつもありがとうございます

 

車検

各部のリフレッシュです。

以前

小屋で中古車販売させて頂いた

S15オーテックバージョン

走行距離 30万キロ突破しましたが

全く 元気です!!

 

電装系は 壊れる前に交換する

という 素晴らしい 心構えで

今回

セルモーター

オルタネーター交換

フューエルポンプ

オルタネータ

セル

突然壊れるので

使用時間で 管理しないと

外出先で壊れると

厄介ですよね

 

小屋ではサービスカルテで

走行距離、交換時期を

把握してるので

1度交換して頂くと

小屋のデータに残ります!

 

 

NISMO さん

エンジンマウントとミッションマウント

も交換します。

 

 

② へ 続きま~す。

スポーツ走行 86Racing後期

 

走り放題を利用して

86Racing ワンメイクレース車両のTEST

10月の岡山レース後 4か月

全く乗ってなかったんですね・・

 

岡山レース以前からフィーリングが悪かった

足回りのセットアップの見直し確認と

ミッションオイルのTEST

ドライバーの目ナラシ と 練習

が主な内容なので

①ボロタイヤ

②ド中古

③まぁまぁな中古

3セット 用意しました。

 

10時の枠から めっちゃ多かったんで

もちろん

①ボロタイヤ

を装着

 

しかし この車両

いつもは

暑い時 しか走らない為

今日のこの感じでも

僕にとってはBESTコンディションです

数少ないクリアラップで

14秒2が出ました。

10周 周回

 

11時の枠

① の タイヤ

86の遅さに 目も慣れてきて

この枠は クリア取れずとも

コンスタントに14秒 連発

タイヤは、やはりグリップが落ちてきましたが

ベストは 14秒6でした。

足回りのフィーリングも良く

かなりアグレッシブに攻めれます。

途中、タイヤカスを拾ったのか

バタバタ言い出したので

やめました、

9周 周回

カスではなく

剥離してました。

よく14秒出ましたね…..

 

昼休みにミッションオイル交換

モティーズさん の オイルです。

 

13時の枠

② の タイヤへ交換

気温はどんどん上昇

13秒9

13秒8

13秒9

クリアなラップに近ければ

13秒は出ます

11周 周回

この車のBESTタイムが

去年、ポール獲った時の

13秒7なので

かなりの中古タイヤでも

すでに近い所にはいますね

 

 

14時半の枠

気温はさらに上昇 15℃

ドライビングを変えてみて

更にアグレッシブに走り

ついに

13秒5 が出ました。

ベスト更新です。

 

15時半の最後の枠で

まぁまぁな良い中古に変えるので

交換時間を作る為

早め

行終了

5周 周回

 

15時半の枠

③のタイヤへ交換

気温は、 13.6℃

路温は 35℃

2周だけ せめて2周だけ

クリアラップが欲しい・・

今まで先頭付近で並んでましたが

今回、ギャンブルですが

ズラし 作戦で

クリアを狙います。

1周目

13秒9

2周目

13秒2

でした。

あわよくば 12秒台って

欲はありましたが

13秒前半はかなりの収穫になりましたね!

 

ところで

帰って デジスパ検証したら

タラレバで 12秒7出てました 嬉

僕としては不思議な事に

セクターベスト 1つもなく

ベストタイムが出てます・・・・・

 

しかも セクベスは 全部

一番気温、路温 高い

14時半の枠 ・・・・・

ど中古タイヤで・・

 

なんか 色々不思議ですが

NEWタイヤでのアタックが楽しみですね!

気温、路温が低い時に巡り合えば

まさかの11秒台?

今からの季節は無理でしょうね・・・

 

応援と動画を撮ってくれた

K様 ありがとうございました。