
基本部分は、完成
最終テストのリークテストも 良い感じです。

旧小屋のエンジンを
車両のある 新小屋へ



新しい試みの事ばかりなので
楽しみですね~~
あたらしい仲間になった
86後期紺号
去年
冠水歴あり
エンジン始動不良
という内容で
勉強の為に
業者オークションにて購入!
冠水はそんなにひどくないし
エンジンはどうにかなるだろうと
時間をかけて修理。



無事エンジンもかかり
室内も全バラシで 清掃したら
めっちゃ綺麗になりました。
今後は
カッコ良くして
オートポリスでエンジョイできる仕様にして
小屋代車として活躍する予定です!
86/BRZ は
パワーが無い為
ミッションのフィーリングが良くないと
タイムも出ないし
街乗りでも 気持ちが良くないですね~

先日ばらしてた ミッション
WPC加工から帰ってきました!


ケースも
加工済みで
86ミッションの
不安材料を限りなく減らしていきます。





スプリングがめっちゃ
変形してました~こんなことあるんですね??


シフタースプリングも交換します
フィーリングは固くなりますが
僕は、こちらの方が好きです。

ここの ブッシュも交換
しゃきっとしますよ!

楽しみです。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。