こちらは
Y様の 渋銀号
旧小屋の他のお客様のエンジンがあるので
作業待ちです!
カッコ良い車は
どこから 撮っても カッコ良い!!
連休前
お客様のエンジン作業に追われていたんですが
休みに入ったのに
またまた、エンジン作業? 自分の…
バカですねー
初日は、雨で 自粛中。
で
暇なもんですから
シルビア5号機のエンジンを触ります
ずっと前から
普通のエンジンに戻す為 製作してたんですが
ちょこちょこ進み もう、2.3年 ここに居ますが
ようやく 最後の段階。
87パイではなく 86.5パイピストンの ベーシックな
2.2エンジン
よくある 可変バルタイ付きの仕様です。
で ようやく
完成したんで
5号機からタペットカバー 借ります。
↑ これ 5号機のエンジンルーム
タペットカバーハグったら かなり、綺麗〜〜
はるか 遠い過去に 50.8秒出してから
放置してましたもんねー
至って元気なのですが
僕の5号機はドライサンプ仕様でない為に
コーナリングで油圧がキツイ ・・・・
オートポリスは、メタルに厳しく
メタルチェックしないと
次、全開したくないなぁ~ と 放置してました。
カバー付けて 完成
5号機は、
またまた盆栽状態になるのか?
練習用エンジン として走りだすのか?
はたまた、中古車として並ぶのか?
あの事件で お預かりしていた
S14シルビアの S様
GW休み前倒しのようで 愛媛から
取りに来られます!
オルタネータ
リンク品交換
小屋にてお世話させていただく前から
装着されていた クラッチ
カルテによると
平成16年が最初のご来店だったんで
じつに
16年のお付き合い
ありがとうございます
ミッション脱着
清掃!
S様は↑と同じやつで良いっ
って 言ってましたが
わたくしと同じ歳生まれの
1こ 先輩なので
体に優しく
街乗りもするので
乗りやすいこちらに交換
あと
ついに
前々から
いや
ずっと前々から気になっていた
シート交換 してくれました!
といっても
僕の86Racing に付けていた
ブリッドさんを 中古装着 (笑)
あんなシートでも
あの 装い でも
2分9秒4で走ってくる
芯をもって ブレない Sパイセンを
見習います!