「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

エンジン

 

SRエンジンは 3基

大まか  組みあがりまして

最後の残り1基は 加工待ちです!

 

 

FA20 エンジン も取り掛かっております。

ヘッドスタッド化により

ヘッドを 穴拡大 加工 に出していたんですが

内燃機さん より

帰ってきましたので

まずは

地味なバルブすり合わせです。

 

新小屋で作業してる 2人には

申し訳ないですが

昨日から エンジン室

エアコン作動しました。   謝

あまりの湿気で・・

 

 

業界を震撼させた 86/BRZのリコール

 

お客様の お車も 対象車 だったんで

ついでに 施工します。

リコールのバルブスプリング

 

↑ 上の緑のバルブスプリングが 元の

鮮やかな水色がリコール品です。

 

 

 

 

 

ヘッドも完成し

この美しい クローズドデッキともお別れです!

 

そうですね~

このシリンダーだけで

白州のロックが 飲めますね・・・(笑)

 

 

 

ミッション脱着

 

一般車のクラッチオーバーホールも多いです。

お仕事で使われている為

かなり 酷使されてます!

 

いつものように 喜一さん

きれいに 洗浄

かなり綺麗です・・・。

これでばっちりです

ありがとうございます・

 

そして

K様の 86Racing

最近、シフトチェンジが渋いという事で

新品ミッション交換です。

いいなぁ~~ 新品ミッション

86Racing は リミッター付きで パワーもない為

シフトチェンジの快適さで勝敗が分かれる為に

大事ですよね!

 

そして

Sのすけ さんも

ミッション交換

以前から入りが悪かったんで

今回交換に踏み切りました!

 

クラッチの状態も

良くなかったんで

そのうち交換ですね~~

あと

最近流行り?の

パワープラントフレーム 亀裂

溶接して

さらに

鉄板で 補強

 

 

あと

スーパーナウ さん

の 商品取り付けました!

この商品

サーキット等で ジャッキアップする際

油圧ジャッキ を 持ってある方は

フロント メンバーを上げるはずですが

その部分のアダプターなんです。

 

僕の好きな アルマイトオレンジ!

(色は選べます)

目立つので 場所もわかりやすいですね。

 

 

カッコ良いし

いかがですか??