「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

ハンズマン

ハンズマンはとても広くて

ときめく 場所です。

 

工作資材は、急がない場合は

基本的には、資材屋さんに

厚さ指定 大きさ指定 するのですが

 

緊急の場合は

近くのナフコ

それでも無い場合は

 

ハンズマン に行けば

大体のものは 揃います。

 

で、

少し 緊急な 状況発生 (笑)

 

なんと ハンズマン

夜10時まで開いてるので

小屋の仕事終わってから

買い物に行こうと思ってたんですが

都会にあるから  1時間くらいかかるし・・

その時間にはなかなか終わらず

 

 

 

おもってたら

早朝7時から開いてるんですね~~嬉

 

えだっち と  朝6時に起きて

買い物に行って来ました~  ねむ

 

 

買い物終了が 8時

会社に急いで戻れば 普通に仕事できますので

早起きは得です!!

 

 

某若者 の デュフューザー取り付け

 

ガッチガチに 取付完了

ちょっとオーバーワークでも

風の力は 絶大なので

しっかり取り付けないと大変なことになりますからね~

 

お次は

ちょっと シニアな

おじさまの

デュフューザー 取り付け

 

タイムアタックシーズンに 入ってきたんだなぁ~

って実感。

 

 

 

S15 エンジン

じつは

岡山レース後 あたりから

お客様の

エンジンオーバーホール やってました

なので なかなか バタバタ

 

いつも 通り めっちゃ汚れている

エンジン部品

 

 

 

 

いつもどおり こんなになります!!

 

 

 

 

 

途中

割愛し

 

 

 

 

旧小屋のエンジン室にこもり 休み返上 で 組み上げ

こうなりました!! (笑)

 

 

 

 

えっ 割愛しすぎ?

 

 

 

でわ、すこし だけ

 

 

 

 

86 KOUKI

無事納車されました!!

色々ネタはありますが

多忙につき

UPできず・・・・・

 

 

急遽購入の為

もちろん色なんか選べず

とにかく↑ この現車を無理言ってまわして頂いたため

初めて 対面した カラーリング。

 

 

 

ナラシなんかする暇なく

 

TEST走行・・・

 

 

 

僕の先輩が

 

 

” 嫁 と クルマ は新しい方が良い!! ”

 

って 言ってたのを 思い出しました。