走行会参加の為に
お休みとさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。
お仕事も頑張ってこなして
準備も無事に終了して
明日は天気も良さそうで走行会日和!!
楽しみです!!
小屋からの参加は少ないです
残念 です
が
なので
それだったら
久々に
5号機登場!!

午後から4Rの走行枠もあるし
ヒヒヒ!
って
喜一さんに相談したら
…….。
速攻 却下
あの車 ホント動かすのに
手間と時間がかかるので
「どこにそんな時間ありますか!!」
「ダメッ」
って事で
似てるけど
5号機 レプリカ!!
実験車両で
TESTします。
楽しみ!
そして、
僕のアタック
とはいえ 足とタイヤがどんな感じか?
ソレのチェックでまだアタック状態ではありません。


現状GTRは超アンダーステアなんで
今回持ち込みセットはフロントトラクション重視で
車高とバネレートを設定。
しかしかっこよい!!



1本目の タイムは 1分2秒785
様子見で無難に走ったとはいえ
かなりやばい・・・。
なぜなら今までのノーマル足に慣れてるせいで
HKSさんの足は限界が高く
かなり攻め込んでもいいみたいですが
ボトムスピード低く
なかなか 突っ込めてない様子。

2本目は、車載とロガーを検証して
もっと攻め込み どうにか 真冬並みのタイムは出て
2分1秒929

確実にシーズンインには
2分切出来る 車に仕上がってきました!!

谷川選手や 山田選手にも
色々とドライビングのお話をさせて頂き
とっても勉強になりました!!
これもレブスピードパーティの魅力ですよね。
その後
前回のレブパで
谷川選手にコンマ2秒負けて悔しがっていたのを
面白がっていた レブの編集長は
また、勝負してみる?って事で
最後の枠
気合で頑張ってみましたが
空回りしてタイム縮まらず
1秒9・・・

その後谷川選手に交代して
勝負を挑みましたが
気になるタイムは・・・・・。

なんと 条件が悪くなってるにもかかわらず
1秒227 ・・・。
やはり プロ!!
まったく 歯が立たず
脱帽です。申し訳ありません・・・。


色々と秘技も教えて頂き
本当に良い人
僕の
ド ヘタ 痛感し
悔しいので 練習機で
夏はしっかりドラテク磨きます!!
皆様ありがとうございました。
連休付近は
色々と ネタがありすぎて
いっぱいアップしたい事があるんですが・・。
まずは、レブパのGTR編

気温が高い時期なので条件的には悪かったですが
今回は、2台ともに
HKSさんのハイパーマックスⅣ車高調に
交換したのでセットアップが主な任務です。
あと、僕が乗せていただく方は
タイヤをNR-1からBSの71Rへ変更
とっても楽しみな内容です。





お客様のM様は前回の足回りのセットアップ走行から
乗り方を変える方向で色々とお話しさせて頂いて
まずは、そこが今日の目標!
なかなか車載を見て理論ではわかっていても
実際は、実現できないのがタイムアタックの難しい所ですよね。

しかし、日々勉強 熱心なM様
確実にドリルをこなしていただき
今回の足回りチューンの良い所を引き出して
この時期ながら ベスト更新!
3秒代に迫る4秒フラットがでました。

この夏のオフ中に3秒前半まで行けば
秋口のシーズンインがとても楽しみになってきますね。


今回走行後の課題をまた克服して
次回につなげて頂けると思います。
またまた、頑張りましょう!!
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。