暑い季節ですので
僕はもともとNAクラスでエントリーしておりましたが
今回、部品TESTの為 急遽 ターボクラスへエントリー!
前々から準備していてなかなか行けなくて
TEST待ちだった
丸田小屋5号機 用の ホリンジャーミッション
と
ブレーキ系のTEST
と
足回りの TEST
と
水温対策のTEST
を 4号機に装着しての 実験でした


急な参戦だったので
タイヤが無く・・。
予選に使ったタイヤですが
しょうぞうさんからの頂きなのです!
4年前?スーパーラップでしょうぞうさんが履いて
そのあと数回使ったやつを 僕がもらってまして(笑)
2023年
それを 履いて 4号機で 54秒出して

2024年
それを また 履いて

えたつの 2分切り をした(どれだけ使うねん)
縁起の良いタイヤです。
2021年製

で今回 これで予選

でも
腐っても A050 G/S !!
この季節に これでも
56秒出ちゃいました!!
4号機恐ろしい車です
予選 リザルト
決勝は
これまた もらいもの!!
こっちは更にびっくりの
フチヲさんが フチヨンで履いていた頃の

↑ 懐かしい ~~(彼、まだ所有してますよ)
A052 2019年製 (笑)

ホイールごと 借りました~~
で、決勝は
どうにか 1位を ゲットすることができました!!
決勝 リザルト





タイヤ 提供の
フチヲさん 正三さん
小屋スタッフの
みんなの頑張りのおかげです。
ありがとうございました~
ちなみに パーツのTESTは
すべて完璧でした。
極限でのTESTをする事により
これでお客様へのフィードバックもでき
5号機も早めに動きだせそうですね~~
6月2日(日)
熊本のHSR
Bobbyさん走行の 裏側で
僕らはオートポリスに居ました (笑)

清川さん A-NAクラスのレース

その甥っ子の 金村君は
おじさんの車を借りて フリークラスで参加

フチヲさんは A-NAクラスで レース

僕は SPL-TB クラスで レース
前日までお仕事で忙しかった

しょうぞうさんは 先輩のサポートです

予選


清川さん 3位


フチヲさん 1位
予選 リザルト
決勝も そのままの順位で ゴールとなりました!





決勝 リザルト
まず 初戦は2人にとっても良い結果となりました!


清川さん表彰式居なかったんで
代わりに トロフィーもらいました!
参加された皆様
たいへんお疲れ様でした
6月2日(日)
Bobby さんはHSR九州で行われた


クルマでエンジョイっていう練習会に行って ました!
当日はBobbyさん一人ぼっちの予定でしたが
優しい小屋の常連さんがサポートと
あと一緒に参加してくれる方もいて
にぎやかに皆さんでエンジョイ出来たようです~








Bobbyさん
とにかくコース覚えるのが苦手らしく・・・。


講師の先生の車に乗ったり


自分の車に乗ってもらったり


小屋のお客さんの横に乗せていただいたり


外から見たり

したのに
6回走行のうち5回目で
やっと覚えたらしい・・・。
肝心な走行の内容は
皆様のご想像通りです (笑)



まぁ でも
みんなで 楽しめたようで
良かったです。
巨漢のBobbyさんを乗っける事で
タイムが出ないのに
わざわざ乗せていただき感謝です!

で一番
嬉しそうな顔は
終わった後の ビンゴ大会


もらったのは




サトウのご飯 (笑)
みんなも 色々ともらってましたね~



最後は記念撮影


皆さん 大変お疲れ様でした~~
帰りのコンビニ

気が付けば いつも何か食ってますね~
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。