「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

GTR NISMO

小屋にて 足回りのUPデートさせて頂いた

R35 GT-R NISMO

 

HKSさんのハイパーマックスR バネレート変更と減衰の変更を

させて頂きました。

 

で GWの 5月2日 TESTに行って来ました。

まずは、 中古で 足回りの感触を確かめます。

しかし

さすが GWの真っ最中!

めっちゃ多くて

クリアラップどころか 普通に走るのも

大変でしたね

 

 

そんな中 めっちゃカッコ良い

GTR GT3 (GT300車両と同じ)

の 方が来られていたので

 

勝手に後ろについて 一緒に走りました。(笑)

 

その後

NEW タイヤへ交換

またもや

お客様が2分を切ってほしいとの事で

緊張しますね・・。

RE71RS 285/35-20

以前 別のR35でアタックさせてもらってた時は

A052しか存在しませんでしたが

いまはこれがありますからね~

このタイヤ めちゃくちゃいいですよ~!!

 

奇跡的に

1周 クリアラップが取れて 喜

 

2分切どころか

1分57秒9が出ました!!

GTR NISMO

凄く良い車ですね~~

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

練習会終了

 

午前中のスポーツ走行は

GWという事もありめっちゃ多かったですね!!

ひと枠に50台弱入ってたようです

{CAPTION}

{CAPTION}

 

その後 14時から

PITに集まってもらいました。

飛び込み参加のお客様

ありがとうございます

 

練習会参加の方は順次

リヤタイヤの空気 4キロ辺りに

パンパンに入れてもらいましたよ (笑)

{CAPTION}

{CAPTION}

 

理由は?

もちろん

限界を低くする為です。

 

そして

レイクサイドに移動して

15時から走行開始です。

{CAPTION}

{CAPTION}

 

最初は、

定常円 & 8字 の練習

 

その後

パイロンで広いコーナーを作って

ブレーキングやターンインの練習を行いました。

{CAPTION}

{CAPTION}

 

{CAPTION}

{CAPTION}

渕上臨時コーチ

助かりました・・・。

感謝です

 

{CAPTION}

{CAPTION}

 

{CAPTION}

円書きドリフト体験が初で

楽しかったしでも難しかったという方や

ブレーキングからターンインの練習になったという方

とか様々な意見があり

とっても良かったですね~

 

次回に向けて練習の課題も見つけられたようで

また次回いつか できればいいですね~~

 

{CAPTION}

 

運営のこちらとしても課題だらけで

初めてでかなりイメージと違った事ばかりでした

 

一番は

路面が新品なのでめっちゃグリップした事  苦笑

4キロ入れてもリヤが出ませんでした・・・。

 

あと

 

僕が横に乗って教えられる時間が少なくて

貸し切り値段が高いので何ともですが

2時間だと

やはり 今回の10台が限界かなぁ~~

平日だったら安いんですがね~~

オートポリス様お願い致します

 

連休明けにまた詳しく書きます

 

参加されたお客様

大変お疲れさまでした!

ありがとうございました。