S15のスペックR
無事故車の7万キロ走行
ほぼノーマル
を ずいぶん昔から隠し持っていて
まぁ、売れないだろうと
カーセンサーに出していたら
熊本の業者様に 売れてしまいまして 泣
しかも、それから また相場上がってしまいまして
もう、僕自身も このレベルは
2度と買えないだろうなぁ~~
ということで 残念ですが
買っていただいた からには
ばっちり 整備させて頂きました。



ずっと車庫保管していたので
燃料系のポンプや
あとは 油脂類水回り を すべて交換
新規車検を通し 久々試運転したら
やっぱり ノーマルの スペックRも最高!
ボディも バッチリ 生きております!!
しかし、
ちょっと足回りの調整がおかしい雰囲気だったんで
調整しました。


(サービスで)
そしたら めっちゃ まっすぐ走るようになり
またまた 売りたくなくなった~~

先日、継続車検を 受けた
ド.ノーマルの 17万キロも 距離の割には
しっかりしております。
最近、S15に乗る機会が多いので
それぞれ個性があって 面白いですね~~


昨日、いつものTESTコースにて
最後の試運転。
寂しいですが
今日納車です!


大事に乗っていただければ
幸いですね~~
ありがとうございます。
17万キロ 走ってる
中古車在庫の S15
車検継続しまして
最近、トラブルだしの為?
と
わたくし個人のある特訓の為に
足回り点検のテストコース に
通勤帰りに 寄っております。
走行距離いってる 割には
内装が綺麗なので ← ココ重要
快適です。
やはり
歳 とったんでしょうかね
ノーマルマフラーが良いです。

まずは
S15の定番
タペットカバー オイル漏れ 修理
ミッションオイル漏れ修理
テンションロッドオイル漏れ修理
しまして
かなり快適な感じです!
乗ってしまうと 細かい部分気になり始めますね!
あと

板金屋さんが 空いたら
フェンダー塗装に出しまして

ヘッドライトも 綺麗にする 予定
調子に乗って 色々 部品変えないように
注意します。
20代前半とお若い為
小屋で中古車買っていただいて
今まで街乗り メインでしたが
少しずつお金貯めて ようやく
オートポリスを走る準備 決行!



くたびれた ローター
まずはブレーキ廻りから!!
織戸さんの ファンという事で
プロジェクトμ を チョイス


錆てガザガザのローター取り付け面も
喜一さんにより 綺麗に なりました。



鮮やか !!
そして シートも 織戸さんっぽく 笑




良い感じになりました。

頑張って 練習しましょう!
ありがとうございます
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。