AT86も持って行きました。
前回、足回りをリニューアルしてSET UP
途中ですが 良い方向に向かってます。
現状でクリップから立ち上がりで少しリヤが出る
症状で ウイングに 頼らず何とかしたいのですが
なかなか 厳しいですね~~
あと、
ブレーキパッドも 新しく 試しました。


エア-チェック ありがとうございます。


まずは、 街乗り&ロングラン用の
フェデラルで コースイン
足はかなり 良くなって
このタイヤでも 11秒フラット!


あと、ブレーキも前回と違って安心して踏めます
この車のタイムを縮める最大のポイント ブレーキングで
かなり突っ込んでもしっかり止まってくれます。

とっても楽しかった~~
2本目は
タイヤを 050へ交換
次のシルビア5号機の アタックを控えてるんで
1周のみのアタック!
ちょっとマジに走って
2分8秒3
チョロっと ベスト更新しました!! 嬉







ホント 86は 素直で 良い車です。
SSKさん 86の運搬から 作業まで
ありがとう 助かりました~~!
朝、6時には現地に到着しなければならなかったんで
今回もロッジに泊まりました。


フチヲは
タイヤ 削り 特設ブース 作って
朝っぱらから タイヤ削ってます。

5号機は、
数日前に フチヲがTESTして好感触だったスワンネックウイング
が どうしても 装着したくなって
前日、急遽 ステーを製作
合わせ面の コーキングが乾かなかったんで
朝っぱらから その作業!!







後輩たちみんなに手伝ってもらい 完璧な仕上がりです。
ありがとう


走行会組は 8時から走行なんで
準備がバタバタ!






走行前の かなりの緊張
さぁ
霧の中 走行開始 です

路面温度低かったので この枠が一番タイム出たようですね~










みんな 楽しそうに走ってました。

張り切りすぎて ダート走行?

展示車両&デモカー 系は 10時くらいから走行なんで
今のうちに走行準備
今回は、 カメラマンさんも3人居たし
お手伝いのみなさん
小屋のお客さん
たくさん 居て わいわい やって 和やかムードで
とっても楽しかった~~





大人たちが 車載を 見てると~

将来の レーサーが 勉強してます~~~!

いや~~
本当にハードスケジュールで大変な1日でしたが
みなさんおかげで 楽しい日になりました。
こんなにトラブルが無いのも珍しいですが
これもみんなの 行いの良さ でしょう!!
気温が高かったんで タイムは厳しかったですが
これから本格的なシーズン到来に向けて
良いリハビリが出来たんではないでしょうか??
また、みなさんでサーキット 楽しみましょう~~!
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。