23日は お休みです

23日に行く皆様

先週は

オイル交換

メンテナンスでした。

 

23日の走行に向けて オイル交換

スロットルがおかしいと

診てみたら

なんと ワイヤーが伸びて 全開になってなかった!

アクセル開度90%くらい!

S15もこういうトラブルが出る車になったんですね・・・

少しは、タイムアップするかな

 

今年もゴールドカップワンメイク出場の

正三選手 23日は練習

フルオイル交換 です。

 

 

 

 

 

この前の 走行時不可解なチェックランプ点灯で

スロットルが効かなくなった

S様のBRZ

診断機で 履歴はあったものの

その後は症状出ず・・・

 

 

その後お預かりして

対策してみました!

その後

しっかり 試運転

 

僕が乗ってTESTコースに行くも

症状は出なかったんで

23日は走れそうですね!

 

とりあえず

ブレーキパッド交換して

フルオイル交換して

オートポリスで 症状が出るか

TESTですね。

 

先週は

かなりバタバタでして

喜一さんの86の準備が

間に合わなかったんで申し訳ないですが

 

今日 僕のRacingは、ギリギリ

 

走行準備も終わり

僕も走れそうですね!

 

明日は、頑張って練習します!

 

 

R34

常連のお客さまの紹介で

初入庫の

R34のお客様

中古で買って  最初から

ブーストが0.4くらいしか

上がらないとの事で

故障診断です。

乗ってみると確かに遅い・・

 

ブーコンや追加メーターのピークホールド

では しっかりブーストがかかった形跡があったので

以前は、かかってた模様。なので

そのあたりは 疑わず

メカニカル的な部分から調べました。

 

このくらいの年式では最近ありがちな

マフラー詰まり

とりあえず 脱着してみるも

しっかり貫通していて

ハズレ でした。

 

タービン&アクチュエーターは点検して

問題なかったんで

 

パイピングからの エア漏れかなぁ

点検してみると

怪しい箇所発見

やはり 貫通してました!

 

カットホース交換して

かなり良くなりましたが

100点ではなく

 

他に考えるところは無かったので

ブーコンの設定数値 点検したら

かなり低い設定だったので

こちらを調整すると

ばっちり速く なりました!

 

良かった。

 

 

たまにサーキット走るとの事で

まだ、

スピードリミッターついてるらしく

 

タイム表示も出るし

リミッターカットもできる

(1部車種)

HKSさんの 便利な

サーキットアタックカウンター

取り付け

しかし

しかし

 

この商品

なぜか

廃盤になってしまったのです。

 

純正部品といい

社外部品といい

 

廃盤

製造中止

多いですね・・・・ 悲

 

 

配線作業も無事終わり

表示部 取り付け

ありがとうございました。