色々と作業させて頂いた AE86のお客様
大変だった リヤブレーキ ディスク化
サイドブレーキワイヤーが伸びて
サイドが効かなかったり
色々問題等 ありましたが
完成です


HKSさん Vプロ 取り付け
AE86専用 車種別ハーネスがない為
配線を 一から 全部つなぎ合わせて 製作

エンジンが かからないところから スタートし
エンジンかかるけれど 5秒後に止まる・・・!
って問題も かなり 悩みましたが
配線図と戦って
後期には無いけど 前期にはある! って
フェイルセーフリレー を発見して
どうにか 解決
その後は、どうにかうまくいき
試運転を重ねました。


高速

ワインディング



HSRサーキット

オートポリスまでの お供
(コースは走ってません)


勝手に 想い出 作りして スミマセン
ごちゃごちゃ してた配線も
綺麗に隠し


終了しました。
長い間 お待たせして申し訳ありません
ありがとうございました。
いつもお世話になっている
サイドワインダーズ さんです。
今回
中日ドラゴンズの
” ドアラ ” さん ?


ベースで作ってもらいました!!
ってのは 嘘ですが・・・
以前 ブログで 言ってた
丸田デザイン 改 の 方です。
しかし




打ち合わせで
途中色が変わった のを サイドワインダーズさん勘違いして
お客さんが好きな 配色
(以前の案ね)
に 塗装・・・・・
※これはコレで 今後依頼の参考で良かったですが
一応 お客さん に お見せしたら
「いいですね~」って感じだったんですが
僕としては
やはり 全体的に 重く
第2案 の方が 絶対良い! と
押切り
塗り直してもらいました。


ベース 配色
では全くピンときませんが
キャンディレッド です。
で今回は 初めて の試みで
なんと
マット(艶消し)と 艶有を 融合させます

細かい模様と
丸田 オプションデザイン 追加 で
だんだんと立体感がてきましたね!

ほぼ完成 素晴らしい仕上がり

仕上げ途中 全クリアー

完成 ハーフ仕上げ 違いわかります??

↑ 途中 全クリアー

↑ 完成 ハーフ仕上げ
この センス わからないだろうな~~~(笑)
生 で見たら めっちゃカッコ良いです
小屋に帰ってきて 記念撮影






僕のメットのデザインと色変えるだけで
こんなにも雰囲気変るから面白い
お客様も めっちゃ喜んでいただき
サイドワインダーさんも
ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。