ちょっと前に紹介させて頂いていた
S15シルビアのお客様


R34ブレーキ
リヤドラム仕様
交換後
喜一さんが
とっても大変な 書類作成
色々問題ありまして
陸運支局とかなりの時間やり取して
公認の手続きしていました・・・
かなり時間かかりましたが
ようやく 決済おりまして
検査を受けれる運びとなりました!!






軽くできたようですが
なかなかしんどかったですよ~~
喜一さんが (笑)
お待たせしました
ありがとうございました
昨日の休み
たまには
のんびりリフレッシュ
秋とGR86を満喫する為
予定を入れずにまずは
早起きしました。
休み前なのに吞まないなんて
レース前ダイエット以外は なかなか ないです・・
そして
GRは最後のナラシ運転
(まだしてないんかい)
高回転回すのは
オイルパンはぐって
ストレーナー掃除してからって決めてたので
伸び伸びでした・・・。
作業内容は、またそのうち (笑)
たまには ひとりで ボサーっとしたくて
近場で定番ですが
江川ダムからの


小石原ダムへ行きました。

最高~~

ちょっと寂しいですが
たまには良いですよ~
ひとりホットコーヒー

そして
前回は出来たばっかだったんで行けなかった
むこう側にも 行けるようになってたのです!!驚
通り抜けはできませんって書いてありますが
でも行けるなら やはり
行きますよね?
道は1車線なので車が来たら ちと大変ですが
めっちゃ最高でしたよ~~


せき止め? の真裏~~
対向車来たら 怖いんで
20キロくらいで走行(笑)
そして
途中に でっかい駐車場みたいなのもあって


映える~~
って感じだけど
タイヤ痕がめっちゃ あって・・・
”やってるなぁ~~”
歳取ると
「もう いや~ねぇ~~」
って
なるけど
30年前だと
たぶん やるな (笑)
そして
思ったより 長く走って
通行止め!!


たぶんそのうち 向こう側まで行けそうですね
楽しみ!
結局 車の方も誰もいなくて
すれ違う心配も無かったんですが
写真撮影で停まってる時
おじさまのチャリのかた3人に抜かれたのですが・・
居なかったんですね・・・・幽霊?
多分、チャリはすり抜けて
むこう側のどこかに行けるんでしょうね
帰りは
写真撮りながらのんびり


そして
一番のお気に入りはココ

この下側へ
歩いてむこう側に降りて散歩できます
癒されますよ~


その後
以前はなかった
こんな 場所も 出来てました~~

無料ですよ~~!!
朝倉市 頑張ってますね!!

1本橋 って 名前でしたっけ?
懐かしい~~

初心者の方 とか 女性ライダーの
基本練習とか良いですし
ちいちゃい 子供の ポケバイとか良いのだろうか?
良かったら ハイエースに積んでとか・・良いのか?
いずれにしても
楽しい 場所でした~~
また行こう!!
で
来ました・・・・・ 苦 (笑)

本日二度目のこの場所
バカですよね
だって近いし
バッテリー充電には ちょうどよい!
そして

もちろんここにも・・
久々の 1本橋
無事、走り切れました(笑)
バイクも 楽しかったですよ~~
皆さんも ぜひ いかがですか。
週末は
ご来店ありがとうございました。
秋のさわやかな季節の中

小屋は、平和な日々です。

プラド バンパー交換

カローラーフィールダー オイル交換

マークX オイル交換
ゴルフクラブ修理 (笑)


ウェイト交換のねじ頭が ナメたらしいです・・

2人がかりで修理

無事救出完了 (笑)
ロバートさんも
土日 頑張っていましたよ!
とってもリスペクトしてくれていて
学ぶ姿勢も誠実ですね(笑)

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。