201002020111000.jpg

うちの祖母が亡くなりまして今日も休まさせていただきます。

喜一さんには申し訳ありませんが一人で頑張ってもらいます。

享年101歳になるらしく
(満99歳に正月分を足してそうなるらしい)
すごく長生き

おばあちゃんっ子のわたくしとしては残念ですがこの年齢なだけに
ある程度は覚悟していました。

ちっちゃい頃から色々教わってきた事を守ってきたつもりです

みなさんも家族が元気なうちにいっぱい孝行してくださいね。

AE86

昭和61年式

時代に逆行している

AE86の

エンジンも載せ終わって

brog 101

贅沢なカーボンクラッチ も搭載

brog 096

brog 098

ミッションも 載りまして

brog 123

配線をばらばらにして

コンピューターハーネスのいらない物を 残すと

かなり スカスカになってしまいまして

かなり軽いはず


下の写真は先日配線修理したS13の物ですが

束の太さが全然違いますね!

brog 095


ところが 

この4AG 最新兵器を多数投入で

ダイレクトイグニッション化と

シーケンシャル噴射化を

HKS Vプロ で制御

結局 エンジンルームから室内への配線が

単純にIJは4本、

コイルは4本+電源4本+アース4本 etc

やはりコイルは太い方が良いので

結局は もとよりは 増えそう


最近のトヨタがCPUをエンジンルームに設置

するのは他の理由かもしれないけれど

この車はそっちの方が軽く済みそう

brog 163

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。