1月31日(日)の2時間走行会の準備
に追われております。
天気も良さそうなので とても楽しみです。
今回は、喜一さんもシビックで走ります。
まずは、NAの壁20秒を切れるのか?
常連組みは年明けスロースタートで
こんなに良い季節に走らないで何時走るの?
もったいないなぁ。
エントリーまだギリギリ間に合いますよ
僕は、我慢ですが。





油脂類の交換と
GT風のハンドルの跳ね上げ
ブリッドのバケット
4点シートベルト
交換で やる気満々
(簡単すぎる商品説明が車屋っぽくない)
.
.
.
.
.
.
.
って
信じる人
たくさん居そうで こわい
ちょっと
ブログ更新してないと
ツブレたんじゃないかって
心配になって見に来る人少々!
ちょっといろいろありまして
99歳の祖母が危篤状態(13日からですが)
今シーズン初の風邪をひいたのと
そんな中
ADVANの特注?ゴルフバック
(ヨコハマはゴルフ道具作ってないはず)
を持ってる人と
飲み会&ゴルフ
でも、お仕事はちゃんとやってるので
御安心を・・・・・。

JZX100ももう 10年以上以上前の車なので
色んなところにガタが生じてます。
今回は足回りのアーム類の交換です。


この手の足回りはハンドル切った時音が出たり
距離が増えるとよれよれ感が増えたりします

一番大変だったのは エンジンマウントです
上からエンジンを吊り上げて 固定して
サスペンションメンバーを 脱着

すると ホラ マウントが 簡単に・・・。?

脱着してみると やはりこんなに亀裂がありました。

10万キロを境に 色んな事が 起きますよ~~
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。