ケイズ走行会

 日曜日は、朝3時に起きて大変でした。
3時間もあるのでPITを取る為です!
4時に出発して 眠い中
予定通り6時前に到着(それでも4番手ぐらい?)
ゲートがまだ開いてなかったので
ちょっと ひとときの仮眠
で やっと入れて
PITを取りました。
brog 2059
凍えそうなくらい 寒い中 ローペースで準備
200912060617000.jpg
200912060618001.jpg
で 8時から 走行開始でした。
激しく曇ってって 雪がちらほら
パルサ君は、各部チェックと
足回りのセッティング
Vプロのセッティング等のメニューで
ドライバーさんは半年弱のブランクもあるので
15秒目標だそうで・・・。
brog 2061
こんなもん 貼ってました。
しかし、
30分ぐらい過ぎた頃でしょうか
なんと うちらのPITが 次の走行会(耐久)の
指定ピットだったらしく 2つとも!!
完璧にレイアウトしてたのに
全部出さなくてはならず 積載車にとりあえず全部のせて
まだ時間が早かったので あっ 向こうが開いてた!
とシャッターを開けて荷物を下ろしてたら 
「ココ僕たちのピットです」   と・・・。
久々に激しい怒りがこみ上げてきましたが
次の方たちが悪いことではないので
誰にコレをぶつける事も出来ず 後ろの方に青空ピットになりました。
元?僕らのピットの次の方が知り合いだったので 
カメラの充電器のコンセントだけ借りました。(悲)
そんなんで30分ぐらい費やし
ピットが無くては パソコンも触れず
テンションが一気に下がりました。
brog 2063
そんな中でも つるつるのユーズドタイヤで 
13秒6のタイムで 上位に食い込んでいたのは
さすがです。
前回の事件があったので?? 
レブをとっても低く設定し しかも2重にかけていたので
無難なデータとしては良い感触で
次の走行に つながりそうです。
最後の30分付近で プラグに問題が生じて終了となりました。
brog 2062
修行僧のほうは S2000が楽しかったみたいで
サル↓みたいに走ってって
21秒のタイムを出してました。
brog 2060
調子に乗りすぎて 大変なことに!
そういえば1コーナーでダブル黄旗が出てたなぁ!
ぎゃっ

明日は3時間走行会

今日はフィールドシップさんの走行会でしたが

ギリギリまで天気の様子を伺ってましたが

霧で中止っぽいので 結局行かず。


明日は、パルサ君と修行僧が走行予定です。

3時間走りっぱなしなので色々なデータ取りで忙しそう


朝6時にはAP入りしなくてはいけないので

4時出発です。

本当は、キイチさんもシビックで走行予定でしたが

ちょっと仕事が終わらないので

年末の感謝デーに参加するそうで

明日は、喜一さんが留守番でお店はあきます。

brog 2049

brog 2050

準備

昨日は、床屋だけ行かせてもらいましたが

週末の準備に追われていました。

パルサ君のナラシが終わらず

小屋→床屋→グッディ(ホームセンター)→ナフコ(ホームセンター)→小屋

と一緒に連れて行きましたがやっと700キロどまり

夕方までに作業を終わらせ 夜から

日田まで高速の往復です。(大分県)

日田インター降りてガソリンを補給し

近くにコレがあったのを思い出し立ち寄りました。

b41

そう グッディ(ホームセンター)です。

閉店ギリギリで”はたるの光”が流れていましたが

そんな事は気にせずどうしても欲しいアルミのステー

を探していましたがありませんでした。

帰り

満月が綺麗だったので思わず撮りましたが

b6


寂しいなぁ

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。