ハイエース

F様 お仕事用 ハイエース

車検整備と そのほか諸々です。

油脂類の交換

 

 

 

フロント

リヤ

 

ブレーキ回り 点検清掃

 

エアクリーナー交換

 

 

 

そして

 

メインイベントは・・・。

水温上がらず

ヒーターが弱いってっ事で

サーモスタッド交換

 

この作業

通常のお車ですと30分ぐらいで

終わる車種もあるんですが・・

 

サーモまでが めっちゃ遠い

↑ ここからの

↑ ここからの

 

↑ ここからの

サーモスタット ハウジングが長い為

取り付けボルト取り外すのに

エアコンコンプレッサー

オルタネーターを脱する 必要ありです・・・。

 

 

 

 

 

取り外しが大変な

主原因がこれ ↑

キレイにして取り付け

 

 

しっかり

開きっぱなしになっております・・

 

 

 

 

対策品でしょうか?

形が変わってますね

 

ハウジングもきれいにして 取り付け

 

 

ありがとうございました。

3月も終わり

2月、3月 は

たくさんの車検整備ご依頼

ありがとうございました。

 

O様 イグニス

 

比較的新しい車ですが

スタビロッドブーツ破れの為

 

ブーツ単体の設定が無い為

ロッド ASSY交換です

 

ロアアームブーツも破れあり

 

こちらは グリアスアップして

ブーツ交換

ありがとうございました。

 

 

 

ご近所の S様 ADバン

車検整備と

油脂類の交換

 

 

ブレーキ 前後 点検

この お車 毎年車検で

いつも 見させていただいてるので

そんなに事件 無いかなぁ~ って思っていたんですが

 

まず、最初の灯火廻り点検で

いきなり ホーンならず!!

 

原因は スパイラルケーブルでした

新品は、けっこうな金額だったので

業者向け全国ネットのパーツ屋さんで頼みました

あってよかった!

無事修理完了

 

安心もつかの間 今度は 

ラジエター上部より 水漏れ 発見

 

1回 応急で エポキシパテ

盛ってみましたが ダメでした。

 

こちらは

新品 手配

 

無事、交換完了

 

 

 

 

あとは

ヘッドライト磨いて終了

 

 

 

 

ありがとうございました。

S15 シルビア

九州のミニサーキットで

まじめに練習を積んでる

S15 シルビアの R様

 

デフオイルの交換

シルビア純正 ビスカスデフですが

純正デフでも少しは効きが強くなるという

モティーズさんの

オイルを試してみました。

 

そして

燃料系 の リフレッシュ

 

SARDさん フューエルポンプ

純正フィルター

フューエルホースなどを交換します。

 

 

けっこう くたびれていましたね~~

脱してみると

各ホース類 も カピカピでした

 

めっちゃ キレイ

リフレッシュ!

 

 

 

ストレーナーホースも ヒビカピ

だったので

交換します。

こちらも リフレッシュ!

 

エンジンルーム 見てて気づいたのですが

ブースト計ユニットが 脱落してまして・・

 

振動でステーが折れていました

修理して 取り付け直しております

 

リヤの車高調ロックシートが

緩んでいまして

増し締めしております

 

あと

マフラー 気になりますよね・・

何か

診たら

 

ガスケットが いなくなっております 驚

 

しっかり

排気漏れしておりますね~~

 

ガスケット交換して

 

無事 治りました!

 

頑張って練習して

オートポリスも走りましょう~

ありがとうございました。

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。