早朝ダム活終了

朝早くから

たくさん集まっていただきありがとうございます。

秋の気持ち良い 季節

 

通り過ぎて

ちょっと 寒かったですね~

 

次回はダウンが必要かなぁ~~

 

 

 

丸田小屋 コーヒー部 も

前回からグレードアップして3人体制!

でも

参加人数が増えるとコーヒー1杯作るのに時間がかかり

イメージ通り提供できなかった・・・。

すみません

 

今回課題も見えたので 次回は改善します(笑)

 

 

 

景色も良いし

なにもしないのが楽しい~

 

 

スポーツカーに乗ってる小屋のお客さまでも

ストリート重視&ドレスアップの方

サーキットを降りたけどまだ車は持っている方

など

 

たまにマイカーで集まると

世間話や面白い話もできて楽しいですね!

 

 

き~やん もカメラマン ありがとう!!

参加された皆さんには個別にお渡し致しますね~~

 

写真撮影中に突然の 通り雨 が残念だった・・・・。

 

 

 

 

僕の同級生

き~やんカメラマン の 腕は・・・?

錆ついていたのか?

 

 

僕が選ぶ 最優秀賞 は

 

ハマチ君(さくちゃんパパ)のこれ (笑)

ピント と 背景の感じ と 構図が

一番良かったのが コレ (笑)

 

ってのが き~やんらしくて 最高です

 

 

 

また、ゆる~く開催します。

あすは 早朝ぷちツーリング

近場の 小石原川ダム

現地に 7時集合

 

 

ベンチにて

ただ おしゃべりしてコーヒー飲むだけです

 

あと

久しぶりの

き~やん カメラマンが 来るので

ダムをバックに 写真を撮ってもらうのはいかがですか?

 

き~やんの 腕が 錆ついていない事を祈ります (笑)

 

 

 

 

 

 

 

FD3S

いつもお世話になります

FDの I様

 

今回は

ブレーキの修理です

 

 

 

以前から 気になっていた

ブレーキキャリパー容量が増えたことによる

ブレーキタッチの ふわふわ感

 

マスターシリンダーの役不足が原因ですよね~

お客様が用意してくれた

大容量のマスターシリンダーへ交換

 

脱したら

めっちゃ錆 !!

出来る限り 見栄え良く 塗装しました

 

そして

お客様がお持ちいただいた

マスターシリンダーはパイプ取り出しが

逆で角度も違う為

あわてて製作

NISSAN社 製など 駆使して

どうにかOK

 

 

 

 

そして

その時に

マスターバック側のプッシュロッドの突き出し量の調整

 

 

する為に

 

マツダ純正 特殊工具 を購入

 

クリアランス

整備書

0.1から0.4ミリで調整

に調整 と記載

せっかくなんで

0.1ミリにしました!

 

 

駆け足でUPでしたが 大変でしたね~~

 

でもブレーキタッチもしっかりして

踏力のコントロールも やり易そうなんで

オートポリス走行が楽しみです!

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。