H様 エンジン #3

 

シリンダーヘッドの作業に移ります。

 

何度も言いますが

こちらのエンジン作業内容は

フロントカバーのオイル漏れ修理・・・・

 

しかし

バラすと やはり 色々変えたくなりますね

 

よって

バルブシールも交換します

 

↑ バルブシール 脱

 

そしたら

バルブの擦り合わせもしたくなりますよね

終了しました!

↑ こんな感じ

 

 

 

その後

新品バルブシールを取り付けます。

 

これでヘッドは完了

 

ドレスアップ系で

サーキットを走るようなお客さんではないですが

タービンは変わってるので

HKSさん メタルガスケットを入れます。

(今までは純正)

 

ちゃんと 装着してますよ~~

 

ここ最近は車屋さんのいろんな話題が尽きませんね

特にエンジン内部なんて見えませんから

 

ブログにアップしないお客様も

交換部品の現品確認や

写真でのご説明をさせてもらってます。

 

あと

難しい作業とかできないものは

はっきり できません って言います

丸田小屋は たいした チューニングショップではありませんので

他のショップさんのような大改造はできませんよ~

背伸びせず 今、来ていただいてるお客様

に満足して頂けるよう まだまだ勉強します!!

 

話はそれましたが

 

 

 

エンジン完成!!

 

つづく

 

 

 

 

E様 エンジン #2

 

こちらも エンジン腰下組付け

こっちのエンジンは

旧小屋のエンジン室で作業です

クランクシャフト しっかりラッピングして

 

 

クランクメタル合わせです

こちらは またまた 大量在庫の

NISMOさん メタルを 使用

 

メタルのオイルクリアランスを調整するのに

何回も何回も

クランクと

クランクキャップを脱着

こちらは ちょっと時間かかりましたね

使用するピストンは

S15 0.2ミリ オーバーサイズピストン

このピストンに合わせてボーリングするので

ほぼ 新車時のような コンディションに戻りますね

ピストンリングも もちろん

ソレ用のリングですね。

ばっちり 組みあがり!

 

 

もとの フロントカバー

↑は さすがに 使いたくなかったんで

 

小屋在庫品をブロックと一緒に送っていました

ブロックを上面研磨するのに 一緒に必要です

 

 

↑ これです 素晴らしい

 

こちらも オイルポンプ シム増しして

油圧アップしてから組付けました。

 

いままで

オイルパンもノーマルだったので

TRUSTさんの

小屋中古品と交換

 

腰下完成です!!

 

こちらのエンジンは

ヘッドの面研待ちになり

ちょっと 保留です。

 

つづく

 

 

 

 

 

 

H様 エンジン #2

 

洗浄も終わりまして

組付けです。

 

クランクシャフト

洗浄 と ラッピングを 終え

クランクメタル合わせです

SRエンジンのメタルは

純正 & NISMO とも

大量に在庫してますので どの厚さでもOK

このエンジン 見た目は あまり良くなかったですが

 

エンジン自体は かなり 優秀で

とっても 言う事を聞いてくれる おりこうさんでした!

 

バラバラにしてた フロントカバー内のオイルポンプも

ちょっと油圧増し して組付けました

 

 

ピストンはまだまだ使えそうだったので

リングのみ新品にしました。

 

 

コンロッドのメタルも 新品交換

 

腰下も バッチリ 組付け完了です

 

つづく

 

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。