GR86 LSD

山口県 美祢サーキットがあった頃

その時から

お父さんは知ってますが

N様

その

息子さん のお車です。

 

サーキットも走ってみたい?

お父さんが?

 

 

どちらがお金を出すのか?

知りませんが (笑)

今回は

LSD交換

選んだのは

OS スーパーロックLSD です。

リングギヤを取りつけ

 

サイドベアリングを組み込みます。

シムを交換して

バックラッシュ調整

バッチリ終わりました!!

 

今後の走行が楽しみですね!!

 

 

 

ありがとうございました。

GR86 サーキット準備

 

最近、本当に

お若い方の 86率 高いです

ZN6 ZN8 共に

 

 

 

Y様 の GR86

前回は足回りの交換させて頂きましたが

 

サーキットを走ってみたいという事で

準備です。

油脂類全交換

オイルパンバッフル

そして

定番となりつつある

オイルストレーナー清掃です。

エキマニを脱して オイルパンを取り外します。

 

そして

 

やはり

ガスケット詰まってましたね 苦笑!

これですね・・・・・。

 

↑ 取り除いて

スッキリ清掃完了

 

オイルパンバッフルも 装着しました。

 

あとは

 

 

 

ミッションオイル

デフオイル

交換

 

 

そして

ブレーキ交換

 

使用用途が

 

街乗り 時々サーキットなので

エンドレスさん

MX-72をチョイス

 

ブレーキオイルも交換します。

 

 

 

それ以外にも

最近の車

ZN6 ZN8

NDロードスター など

で サーキットを走る場合

電子制御のコントロール

低温時のブレーキ液圧にシビアなドライビングをされる方には

Class 6 規格の ブレーキフルードもご用意しております

 

変な ABS制御の介入が減りますよ!

試してみてください

ぜひ ご相談ください!

 

 

 

ありがとうございました。

お盆のカート練習会

去年の暮れ

盛り上がった カート走行会

 

今年は、夏にもやってみよう

って事になり

 

またまた カート場1日貸し切って

8月14日に開催します。

先着 20名

 

………  。

 

 

 

って

ソニックパーク安心院 さん

と 打合せしておりましたのが

7月の頭・・・・

 

 

その後

7月10日の 大雨の被害 で

さすがに

募集して どうのこうの するという

そのような元気もなく・・・

 

計画は無くなった 次第です。

 

ただ

貸し切りではなくなりましたが

14日は、練習に行こうと思ってますので

お暇な方は カートトレーニングしましょう

現地で待ってます (笑)

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。