2年前に 車庫に眠っていた不動車から
レストアさせて頂いた 180SXのS様
綺麗な状態を保って頂いて感謝ですね
今回 車検整備 でございます

まず
雨漏れ修理からですが
リヤシート 足元がじゅっくり 濡れております

最初は ドアのウェザーストリップかと思ったのですが
内張を全部取り外して 水をかけてみると


ハッチバックの 配線の部分からでした!

無事 修理完了!

あと
トランク スペアタイヤ付近にも水が侵入していて

こちらは
リヤスポイラーの取り付け部分からでした。



純正スポイラー取り付けの為のグロメット
を新品交換 しました

この細かい 部品
廃盤 確実かと思われましたが
ありました!!
引き続き レポート致します。
オーテックバージョン のT様
いつも、お土産ありがとうございます

今回、街乗り仕様のシルビア
オイル交換のご依頼です。




ありがとうございました。
TOYOTA MR2 M様
車検整備です


セルモーター点検

ブレーキ廻り点検


ブレーキオイル 交換


プラグも
あまり良くなかったんで
交換しております



エアクリーナー 交換



懐かしい 形
あと
冷却水漏れが またまた発覚


樹脂でできた このパイプからでして・・
もちろん部品は製造廃止


エポキシパテで 修理です


ミッションオイルも交換しました。
バッテリーのプラス側端子のカバーが無かったんで
こちらも取り付けておきます。



ようやく一通り 整備も終わりまして
卒業試験ですが・・・
もちろん
なかなか 一筋縄ではいかず

リトラクタブルヘッドランプの宿命
と
年式的な経年劣化により
光軸 光量に苦戦!!
しかしそこは
喜一さん
ばっちり 試験に合格してましたよ~~
お疲れ様。

やはり この年式になると
イメージ通りに行かない事もありますが
またそれも いとおかし
ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。