前は若者って くくりだった
彼らもけっこう イってしまいましたね
小屋のシルビアトリオ
誰が一番に2分を切るのか??
って頑張っていますね!



雨の ウェット路面なんで
走りたくない って言ってましたが
霧もはれて 中止返金ではなくなってんで
しぶしぶ
とくに えたつさんは
全く走りたくなさそうでしたが
2人の先輩方に
準備するから行って来いと!



めっちゃ緊張して
しぶしぶ出て行きましたが

あらら
1周目の
1コーナー
グラベルのえじきとなってました。




かなりの 砂利を拾ってきてましたね~~



しょうぞうさん
フチヲさん
2人の先輩方も責任を感じて
大掃除 (笑)

デュフューザー装着してると
かなりの量が入ってくるので大変です。。。

お手伝いのみんなには
何から何まで作業ありがとうございました!!
走る人も走らない人も
協力し合って楽しめるのが良いですね~~
でも大事に至らなくて
それが一番よかったですね
雨の走行はリスクもありますが
とっても練習になりますよ~!
僕は、谷口選手の雨の走りを目の当たりにし
やはりプロはうまいなぁ~って・・
今回もたくさん勉強になりました。

今回の目玉ネタとしては
やはり
商品車のZN6にて
喜一さんとロバートさんに
楽しんで走行をして頂く事!!(笑)
今年1年と日頃の感謝をこめて
いつもは
喜一さんロバートさんにお世話になっている
この方たち・・・!


↑ 自作のカッパらしい
イケてる未来派ファッションのバックダンサーみたい
も
走らないのに わざわざ駆けつけてくれて
サポート体制は万全です

いつも頑張ってる
喜一さんを逆にサポートするってのが新鮮


雨も強くなってきてガチガチに緊張(笑)



まぁまぁの 雨量で かなり怖そうでした!





無事、ご帰還
WET路面でしたが
それなりに楽しんだようで良かったですね
たまにドライビングする事により
逆の立場でのお客様の気持ちになっても考えられるので
また、いろんな引き出しが増えたのではないでしょうか。
そして
そして

日頃は軽トラにしか乗ってなく
スポーツカーでのスポーツ走行なんて
全くした事のないロバートさん

緊張で
顔が真っ白です(笑)
2人のフルサポートを受け
何から何まで やってもらってますが

緊張でこの表情


↑ これだけ見ると
もはや 青い目の F1ドライバーですね(笑)


さぁ いよいよ 走行開始
ってところで
霧が濃ゆくなり 1本目走行キャンセル・・・
結局、2本目もダメで
かわいそうに オートポリス86でのデビューは
デビューならずで 終わってしまいました・・・
レブパネタは続きますが
その前に
走行会のお知らせ
12月3日
フィールドシップさん走行会
まだ、ギリ エントリーできますよ~~
初級、中級者向け走行会
いかがですか??
参加ご希望の方は
お早めに
小屋までご連絡お願い致します。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。